コロナ感染による東京都の死者が1000人超えた! 小池百合子は「東京都の感染者数が減った」ことばかり強調するが、死者については触れたがらない。増え続けているからだ。 そして7日、ついに新型コロナウイルスによる東京都の死者が1000人を超え、1017人を数えた。 感染者が急増した昨年12月以降の死者が約半数を占めた。 東京都によると、12月の死者は160人、1月は307… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
「死者の9割が70代以上」と都のモニタリング会議! 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況を分析する都のモニタリング会議が4日開かれ、直近1週間で死者数の9割を70代以上が占め増加傾向にあることが報告された。 新規感染者数が減少する中で重症化リスクの高い高齢者層への感染拡大が続いているとし、入院患者数については「減少の兆しが見られない」と危機感を表明した。 緊急事態宣言… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
大変だ、都内の女児が強力・変異種コロナに感染! 厚労省は22日、東京都の10歳未満の女児が英国で拡大している変異種コロナに感染したのを確認した。 海外への滞在歴はない上、滞在歴がある者との接触も確認できておらず、同省は「市中感染の可能性がある」として感染経路を調べている。 (以上 共同通信) **************** 英国型の変異種コロナがついに東京に… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月22日 続きを読むread more
東京のコロナ新規感染者2268人と3日連続2000人超え! 東京都は9日午後3時現在、コロナ新規感染者が2268人を記録。1日の感染の確認は、3日連続で2000人を超えた。 あすの日曜日はもっと増えるのではないか。感染爆発は一度起きたら止まらない。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
東京はコロナ感染者が1週間で1000人台から2000人台へ急増 東京は新型コロナウイルスの感染者が1週間で1000人台から2000人台へと急増した。 ここまで来ると感染爆発はもう止まらない。4000人、5000人台は時間の問題だ。 ******************* 東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2447人報告されたと明らかにした。 2千人を超えたの… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月07日 続きを読むread more
速報! 東京7日のコロナ新規感染者2000人突破確実! NHKによると、東京都内で7日、新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなることが関係者への取材でわかりました。 都内では5日に1278人、6日に1591人が確認されていて、感染が急速に拡大しています。 また、6日に続き、2日連続で最多を更新することになります。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月07日 続きを読むread more
首都圏はコロナ「危険地帯」5日の東京1278人! ワー、出たー! 東京都内で5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1278人確認されたことが分かった。 昨年の大晦日の1337人以来の4桁となった。過去2番目の感染者も多さだ。 もうだめ。 首都圏は完全にコロナの「危険地帯」だ。 東京に住んでいる私が言うのもおかしな話だが、他県の人は近づかないほうがいい… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月05日 続きを読むread more
4知事に会わず、菅首相はそのまま宿舎に引き揚げた! 東京都など首都圏の4知事は2日、政府に緊急事態宣言の発令を要請した。 西日本新聞によると、菅官邸に独自のパイプを持つ神奈川県の黒岩祐治知事は、経済再生担当相の西村康稔氏ではなく首相との直接会談を強く要望したが、首相は応じなかった。 公邸で官僚らと感染状況を分析後、西村氏に30分間にわたって電話で指示を与えると、首相はそ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月03日 続きを読むread more
緊急宣言の要請で「夜8時以降の外出自粛」求める! 首都圏4知事は2日午後、経済再生担当相の西村康稔と約3時間にわたって会談、政府に対し緊急事態宣言の発令を要請した。 気になるのは緊急事態宣言の対象が首都圏に留まるのか、全国に及ぶのか、という点である。 ********************* これに対して西村は、宣言の検討に入るとしつつ、「直ちに行うべき措置」として… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
政府に首都圏4知事が緊急事態宣言を発令要請 東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏1都3県の各知事が2日午後、新型コロナウイルスの感染拡大や医療体制の逼迫などを踏まえて内閣府で西村康稔と会談した。 4知事は、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令するよう共同で要請した。例によって政府は尾身茂ら“専門家”と呼ばれている者の意見を聞いて判断する構えだ。 首都圏は飲… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
東京都が菅義偉内閣に緊急事態宣言の発令要請! 小池百合子が2日、政府に緊急事態宣言の発令を求める。同日午後、西村康稔と会い要請する。 気の毒に、これによって相当数の飲食店が倒産するだろう。 こういう結果を招き、小さな飲み屋を倒産に追い込んだのは、勝手気ままな行動する20代から50代の懲りない“暴走”族である。 彼らは再三の警告を無視して3密を繰り返した。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
東京都1337人、全国で4519人、31日の感染者! 東京都は31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1337人と確認。過去最多を塗り替えた。 全国の新規感染者は4519人で、初めて4000人に達し、こちらも過去最多となった。 トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
東京のコロナ感染者1000人へ秒読み!現在949人! 東京都は、26日午後3時時現在で新たに949人が新型コロナウイルスに感染していることを確認した。 もちろん過去最多をまた更新した。 東京初のGoToトラベルを解禁した時点で、私は「年末には1000人を突破する」と予想した。 現実はその通りに進行している。来年はコロナを舐めていた連中がのたうち回る年となる。 国内感… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
東京都のコロナ新規感染者748人!過去2番目の多さ 東京都は23日、午後3時時点の速報値で都内で新たに748人が新型コロナウイルスに感染していることを確認した。 1日の発表人数としては、今月17日の821人に次いで、これまでで2番目に多い。 年代別では ▽10歳未満が14人 ▽10代が24人 ▽20代が193人 ▽30代が141人 ▽40代が130人 ▽50代が1… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月23日 続きを読むread more
今年はクリスマスも正月もない! コロナが感染爆発! 今年はクリスマスも正月もない。そんなことを言っている状況ではないのだ。新型コロナウイルスの感染爆発が止まらない。 東京都は20日、都内で新たに556人が新型コロナウイルスに感染していることを確認した。 日曜日の発表人数としてはこれまでで最も多い。 20日までの7日間の平均は603人となり、初めて600人を超えた。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月20日 続きを読むread more
「もう医療の余力は全部使った」と悲痛な東京都医師会! 「2週間後には重症者が100人を突破する」「もう医療側の余力は全部使った。感染者を減らすしか方法はない」と東京都医師会が訴えた。 東京都は医療崩壊の崖っぷちに立っている。 もっと早くにGoToトラベルをストップしていたら、こんな状態には至らなかった。 「年の瀬を穏やかに迎えるために一刻も早くGoToを止めるべき… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
感染爆発の渦中にある東京でまた700人超え! コロナ感染爆発の渦中にある東京でまた、700人を超えた。明日はもっと多くなるだろう。 東京都は、19日午後3時現在で、都内で新たに736人が新型コロナウイルスに感染していることを確認した。1日の確認としては17日の822人に次いで、これまでで2番目に多い。 年代別では、20代、30代が圧倒的に多い。 10歳未満… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
中身ゼロの小池百合子の年末年始コロナ特別警報! 東京都が17日に発表した1日のコロナ感染者は822人とこれまでの記録を更新し、過去最悪となった。 これを受けて知事の小池百合子は臨時の記者会見を開き、「年末年始コロナ特別警報を発出いたします」とパネルを持ち出して宣言した。 具体的な対策は何もなし。何のために記者を集めて臨時の記者会見を開いたのか? 都民に人混み… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
過去最多記録を更新! 東京都のコロナ感染者822人! 東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに822人報告されたと明らかにした。 2日連続で過去最多となり、16日の678人を144人上回る大幅な更新。直近7日間で平均した1日当たり感染者数も最多の565.9人に達した。 (以上 共同通信) トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
東京都、検査した1917件のうち678人がコロナ感染! コロナの感染者が右肩上がりにどんどん増えている。連日過去最多を更新。 パンデミックの前兆ではないかと心配だ。東京の1日の感染者が1000人台を突破するのは時間の問題と危惧している。 驚いたのは東京都が16日発表した数字。東京だけで1日の感染者が678人と過去最悪を記録した。 しかも検査件数が1917件だ。こん… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
最悪の数字!東京都のコロナ感染者が新たに584人! 5日午後3時現在、東京都のコロナ感染者が新たに584人に上ったことが分かった。 1日の人数としては過去最多である。 大阪では重症者続出で医療現場が混乱。人手が足りず自衛隊に看護師の派遣を要請する方針を明らかにした。 トラックバック:0 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
2900円のPCR検査所が新橋駅前に開業! 愚図の政府を待っていては一向にラチガ明かないと、東京都内に民間業者による、お手頃価格のPCR検査所が出来た。検査は唾液を採取する北大方法だ。 この方式は、すでに北海道大学が今春、世界で初めて開発し話題を呼んだが後手後手続きの安倍政権下で許可が下りるまでに相当、無駄な時間を費やした。 *******************… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月04日 続きを読むread more
東京都、日曜日感染では過去最多の418人! 東京都では29日の新型コロナウイルス感染者が418人と確認された。 3日ぶりに500人を下回ったが、日曜日の感染者としては過去最多。都の基準による重症者は67人。 感染者の年齢層は20代が110人で最も多く、40代80人、30代70人などが続いた。 重症化リスクの高い65歳以上も55人だった。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
19万3千円と全国42位の数字が語る東京の実態! 表面上は華やかな東京が実際はいかに暮らしずらいかデータが明らかにした。 平均手取りの収入は43万6千円だが、そこから食料費などの基礎的支出を除いた額は19万3千円と全国で42位だった。 原因の一つは家賃の異常な高さである。この高い家賃が庶民の生活を圧迫している。 それでもまだ、アナタは東京にしがみつきたいか? … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
東京都の27日のコロナ感染者570人と過去最悪記録! 東京都の新型コロナウイルス感染者が27日午後3時現在で570人と過去最悪を記録した。 東京都の感染者はこのところ連日、増え続けている。 都知事の小池百合子は、他人事のように傍観姿勢を取り続けている。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月27日 続きを読むread more
東京が大変な状況だ! 医療現場が悲鳴を上げている! 小池百合子は、自分の選挙が終わった後は感染拡大にも「厳重警戒」などのパネルを掲げるだけだったが、東京都が大変なことになっている。 コロナ重症者数が増加し、「通常の医療体制との両立が極めて困難になる」と医療現場が悲鳴を上げている。もはや、一刻の猶予もない状況に陥った。 ******************** 東京新聞が… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月26日 続きを読むread more
東京都がコロナ関連で違反者に5万円の課徴金! 小池百合子の与党で東京都議会最大会派の都民ファーストの会が、新型コロナの新たな感染予防対策として、濃厚接触者が保健所からPCR検査を求められた場合、応じることを義務づける条例案を来月の都議会に提出する。 2日以内に検査を受けなかった場合、罰則として5万円の課徴金を科すとしている。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
東京都1日の感染者539人は前代未聞の多さ! 東京都は21日、新型コロナウイルスの感染者が539人報告されたと明らかにした。19日の534人を上回り、過去最多を更新。累計は3万7317人となった。 都によると、入院中の患者数は前日より25人増の1375人、うち重症者は3人増の40人だった。ホテルなどでの療養は782人、自宅療養は646人。 新規感染者のうち経路不明… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月21日 続きを読むread more
Go To トラベル「一時中断を」と 東京都医師会長! コロナ感染者の急増を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は20日、都内で緊急会見を開き、政府の観光支援事業「Go To トラベル」について「一度中断する決断をしていただけないか」と訴えた。 21日からの3連休も「身近な人以外とはなるべく会わないように」「三密は避ける。絶対に守って」と強調した。 尾崎氏は全国的に感染者が急増… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月20日 続きを読むread more
感染拡大の中、堂々とプレミアム食事券販売! 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で「Go To イート」のプレミアム付き食事券の販売、利用が20日、国内最大の消費地、東京で始まった。 東京の発行総額は全国最多の500億円だ。紙の「アナログ食事券」は1万2500円分を1万円で300万セット、「デジタル食事券」は1万円分を8千円で125万セット販売する予定。 アナロ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月20日 続きを読むread more