NHKで放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」が絶好調。面白い。近年の大河ドラマの中では抜群の出来だ。日曜日の「麒麟がくる」が終わった途端、「早く次が見たい」と思わせる番組だ。ついつい続けて観たくなる。
ドラマの命は脚本である。どれほど素晴らしい出演者を揃えていても脚本がよくないと艶消しだ。人は観てくれない。その典型が昨年の大河ドラ…
気持玉(0)
コメント:0
英国BBC放送によると、映画「007」シリーズの初代ジェームズ・ボンド役で知られる俳優のショーン・コネリーが死去した。90歳だった。家族が明かした。死亡日時や死因は伝えていない。
1930年、英北部スコットランド地方のエディンバラで労働者階級の家庭に生まれた。肉体労働や海軍勤務、芸能界での長い下積み生活を経て才能を見いだされ、…
東京・渋谷でのバカ騒ぎが今年はなかったそうだ。イカレタ愚かな若者がハロウィーンに名を借りて、日ごろの憂さを晴らす。
中には調子に乗って車をひっくり返したり、裸になって踊りだす始末。
そのエネルギーが政治に向かわないところが今の日本の若者だ。情けない。
*****************
新型コロナウイルス…
国際体操連盟(FIG)は31日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出た男子個人総合で五輪2連覇の内村航平(31)=リンガーハット=について、感染していないのに誤って陽性と判定された「偽陽性」だったと発表した。30日にPCR検査を3カ所で受けた結果、いずれも陰性だったことなどから判断した。 (以上 毎日新聞)
******…
コロナとは別の「もう一つの感染症」の流行が深刻になっている。セックスによって感染する梅毒である。毎日新聞が報じた。
ここ数年、感染者は全国的に増加しており、国立感染症研究所の統計だと昨年は全国で6577人と5年前の4倍に増えた。
梅毒は放置すると最終的には大動脈瘤や進行麻痺などの症状が出るほか、妊娠中の胎児に異常が起きる。無…
モダンな交番(駅前の交番とは別)
スマホの使い方が分からないのでドコモショップに立ち寄った。
「事前に予約のない方は受け付けていません!」と木で鼻をくくったようなツッケンドンな対応。
スマホについて門外漢の私に「10万円もする」機種を売りつけたのはこの店だ。取扱説明書などは一切ない。今はそれが「常識」だそうだ。…
日経によると、国内の新型コロナウイルス感染者が29日、10万人を突破した。29日は午後8時までに新たに805人の感染を確認。同日開催の政府の新型コロナ対策分科会も「一部地域で感染が増えている」と警戒を強めている。
15万人を突破した8月11日から2カ月半あまりで10万人に達した。
北海道や青森、群馬など地方でクラスター…
前の安倍晋三と同様、菅義偉の言葉も国民の胸に響かない。原稿の棒読み。なぜか? 言葉に力がないからだ。
自分の言葉でないと相手の心に届かない。納得は得られない、と私は思っている。
「自助・共助・公助」なる時代がかった言葉も、教育勅語の朕思うに我が皇祖皇宗(こうそこうそう)を連想させる不気味さがある。
手垢にまみれ…
政権発足早々に日本学術会議を俎上に上げた菅義偉を舛添要一が「これでは、情報網を張り巡らせて官僚を監視し、支配するという強面のイメージが台無しになる」と皮肉った。舛添に冷やかされるようではおしまいだ。
*********************
舛添のご高説である。
臨時国会が始まった。28日からは、菅首相の所信表明演説…
フランスAFPによると、トルコ・ギリシャ沖のエーゲ海で30日午後に発生した地震で、両国では複数の建物が崩壊し、少なくとも22人が死亡した。
救助隊は同日、重いコンクリートの塊を素手でかき分けながら、必死に生存者の捜索に当たった。
この地震で、エーゲ海に浮かぶサモス島では小規模な津波が発生。
また高潮により、トル…
新型コロナウイルスに感染してすぐ死ぬなら、それはそれで納得もしようが、後遺症が収まらないというから恐ろしい。
この春、22歳の大学生が後遺症で勉学もままならず、卒業をまじかにして退学したとNHKで報じていた。
50代のサラリーマンがコロナに感染し、4か月後に退院したが、その後も酸素ボンベが手放せない生活が続くとの報道が…
今月17日のニュージーランド(NZ)総選挙に合わせて、安楽死容認の賛否を問うた国民投票の開票結果が30日公表され、賛成が65.2%と半数を超えた。反対は33.8%だった。
来年11月6日に新法が施行され、余命半年以内と診断され回復が見込めない患者に「死ぬ権利」が認められることになった。
安楽死はベルギーやオランダなどの…
ドンドン門戸を開放する日本。そんなに前のめりになって大丈夫なのか?
人の移動が活発化すれば当然、コロナも感染拡大する恐れがある。
高齢者に重症化率が徐々に高まっているという。 コロナはまだ収束していない。
**********************
菅政府は30日、海外への7日以内の短期出張から帰国・…
コロナの感染爆発が再び起きているフランス。感染拡大の背景は、7~8月の夏季休暇シーズンに域内を中心に移動制限を緩和したことにある。
日本はGoToトラベルで東京から全国に人が散っている。人が動けばコロナも動くので、感染拡大は当然。さらに全世界からの入国を大幅に緩和するという。
世界で今何が起きているか菅政府は何も見えな…
「日本は神の国」と言ったアホウの森喜朗が聞き捨てならない発言をした。
来年の千葉県知事選への出馬に意欲を示していた前スポーツ庁長官の鈴木大地に「待った」をかけた森喜朗は30日、「勝てればいいかもしれないが、泥沼の中に入れたくなかった」と発言した。
千葉県は「泥沼か?」
2019年9月の台風15号で千葉県館山市や…
財務省の発表によると、2019年度の内部留保(利益剰余金)は前年度比2.6%増の475兆161億円と、8年連続で過去最大を更新した。
製造業が前年度比0.4%減の162兆9354億円、非製造業が4.2%増の312兆806億円だった。 (以上 日経)
********************
大企業が金蔵に貯め込ん…
東京都渋谷区で28日、乗用車を運転中にオートバイと衝突して男女2人に重軽傷を負わせ、そのまま逃走したとして、自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕された俳優の伊藤健太郎さん(23)が30日夜、留置先の警視庁東京湾岸署から釈放された。警視庁は今後、任意で捜査を進める。
伊藤さんはこれまでの調べに…
河野規制改革担当大臣は、救急活動を終えた救急車が消防署に戻る際、活動に向かう際と同様に、高速道路を無料で利用できるようになったと明らかにしました。
内閣府によりますと、消防車が出動する際は、往復とも高速道路を無料で利用できますが、救急車は、救急活動に向かう際は無料で利用できるものの、消防署に戻る際は有料になっているケースがある…
秋晴れの陽気に恵まれた29日、冬物に衣替えをした。
秋の日はつるべ落としと言うが、日中はポカポカ陽気でも、日が沈みかけると一気に冷え込んでくる。
そろそろ衣替えをして薄手のシャツなどはしまい込まないと、と1週間ばかり前から考えていた。
が、いざやるとなると腰が重くなるのが私の悪いクセ。「あしたにしよう」…
日本人の多くは中華人民共和国がこれまでに何をしてきたか知らないまま、いまだに幻想を抱いている。
あまりの無知を「知らぬが仏」と揶揄するだけでは済まない。早大教授の有馬哲夫が素顔の共産中国について解説した一文を週刊新潮が紹介した。
***********************
尖閣諸島周辺への長期間にわたる公船…
AFPによると、米当局は28日、米国内で中国共産党に反対する者を標的とした「キツネ狩り」作戦に関与した中国工作員5人を逮捕したと発表した。
デマーズ司法次官補は記者会見で「キツネ狩り」について、「中国が2014年から習近平の指示の下、世界中で行っている違法活動」だと説明。
標的となっているのは習近平に反対する人々。中国…
財務省が国有地を大幅値引きをして払い下げた森友事件はいまだ真相にフタをしたままだが、第2の森友事件と呼べる疑惑が発覚した。主役は安倍晋三に代わって今回は菅義偉である。週刊新潮がスクープした。
重要な情報なので長いが、今回は割愛せず、週刊新潮の記事を全文掲載する。
******************
週刊新潮がスクープ…
体操の内村航平がコロナに感染していた。PCR検査の結果が29日に判明し、内村選手が陽性と分かった。
内村と言えば「体操ニッポン」を復活させた救世主だ。そんな救世主も新型コロナウイルスにはかなわなかった。
無症状感染者だというから、自分では分からないが、周りに感染させる可能性がある。
**************…
新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた飲食業界の支援策「Go Toイート」のポイント付与事業を巡り、回転ずし大手「無添くら寿司」で利用すると実質的にほぼ無料になる手法があるとインターネット上で話題となっている。
来店した時の会計をポイントで済ませ、この際に再びポイントを得ることで繰り返し飲食でき、「無限くら寿司」と呼ばれている…
20歳のころから家賃5万円のアパートに住み、タクシー代や外食費などを節約してコツコツと金を貯め、28歳で貯金は3億円を超えた。
7年間、確定申告を行っていなかったため、2014年に東京国税局から2億4500万円の所得隠しを指摘され、1億7000万円の追徴課税を支払った。
東京都目黒区の45階建てのタワーマンションに住ん…
2枚の写真は10月25日に立川市の国立昭和公園を訪れた際に撮ったものだ。
外国の子どもの七五三姿があまりに可愛かったので皆さん、一斉にスマホをかざしていた。
幼い兄弟は「何が起きたのか」と一瞬、キョトンとしていた。
コスモ畑は今月が見ごろ。同公園は11月中旬にかけてイチョウやモミジなどの紅葉が楽しめるという。
韓国は日本と違って民主主義国家だ。例えどんな権力者であっても罪を犯せば法が裁く。朴槿恵に続いて李明博が獄につながれることになった。
日本の安倍晋三は朴槿恵や李明博の比較にならないほど国家権力を好き勝手に私物化した。
「オトモダチ」に格段の便宜を図り、様々な見返りを手にした。オヤジ、安倍晋太郎の遺産を引き継いだ際にも多額…
安倍政治を継承すると言った菅義偉の初の国会出番は、質問にまともに応えず公約通り「棒読み」答弁に終始した。
議場からは「独裁者」の野次が飛んだ。現職の首相の目の前で「独裁者」との野次が飛び交うのは異例である。
ネットでは早くもソ連の独裁者、スターリンをもじって「スガーリン」の呼称が登場した。
菅義偉が時折見せる…
新型コロナウイルスの感染爆発で米国株が急落。
日経によると、28日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅続落している。午前中には下げ幅が一時880ドル(3.2%)を超えた。
欧米でコロナウイルスの感染拡大への警戒が強まっている。11月3日の米大統領選を前に持ち高を減らそうとする動きもある。
米東部時間午前11時(日本…
コロナ感染拡大の影響で東京を脱出する者が続いている。大阪や名古屋でも同様の傾向が出ている。
一時的な緊急避難か? それとも本格的な大都市離れなのかは、今後の推移を見ないと判断できない。
*******************
総務省が27日、発表した9月の住民基本台帳人口移動報告によると、東京都は3か月連続で転出…
昭和公園のコスモス畑
25日の日曜日。私鉄とJR線を2つ乗り換えて、生まれて初めて立川市に行った。昭和記念公園のコスモス畑を見に行くためだ。
秋晴れの改正に恵まれたせいか、JR立川駅の構内はラッシュ時のような混みようだ。駅周辺は8-10階建ての商業ビルが立ち並び、思っていた以上に大都会だった。
スマホを持…
毎日、毎日、何人もがフェイスブックで私に「友達」リクエストをしてくる。時間がある限り1人ずつ当人の投稿欄を点検する。
投稿ゼロ。何も書かずに「友達」リクエストをする者は全員、そこでカット。どこの誰だか分からない人間と「友達」関係をつなぐ必要はない。
「友達」リクエストをするなら、「私はこういう問題に関心がある。こんな考えを持…
毎日新聞が以下に報じた。高齢化社会の悲しい一面である。紙面に登場する22歳の孫は高齢化がもたらした犠牲者だ。親族が寄ってたかって22歳に介護を押し付けた。
こういう話を耳にすると、切なくて、無性にやるせない気持ちになる。そのたびに、考える。
元の元気な姿には絶対戻せないと分かっていて、日本社会は建前論で「長生きが一番」…
タレントのデヴィが、10月24日の関西テレビのバラエティー番組の生放送中に「不妊になる一番の理由は堕胎。9割9分は堕胎」などと発言し、人工妊娠中絶を禁じるよう求めたことを巡り、波紋が広がっているとして、毎日新聞が大きく取り上げた。
「9割9分は堕胎」が原因と言うのは極論だが、やりたい放題、性行為を繰り返し、妊娠するたびに何度も…
「コロナ禍で人々の行動や価値観が大きく変化した。ほほ笑みや元気を提供できるよう準備を進めたい」と西武。
なにかこう、ほっこりする雰囲気を感じさせて欲しい。
40年前、50年前に若者だった者が行ける場所なら、現代の若者にもきっと受けるだろう。
**********************
日経によると、西武鉄…
「コロナ感染者は東京だけでソウルの5倍の3万人を突破した。韓国全体で2万5千人なのに大丈夫か?」とコリア・レポートの辺真一編集長が都知事の小池百合子に問いかけた。
小池は自分が都知事に当選するためには、湯水のように都民の税金を使って派手なパフォーマンスを繰り広げた。当選した途端、何もしなくなった。現金な「おなご」である。
…
足りなくなったら予算をどんどん追加すると菅政府が豪語する。
だが、私たちの税金は、本当にホテルや旅館、みやげ物屋、バス、タクシー業者のために役に立っているのか?
大手予約サイトや大手旅行代理店だけが潤っているとの話だ。
いびつなGoToトラベルに旅行ライターの渡辺輝乃が次のような警鐘を鳴らした。
***…
ノンフィクションライター柳川悠二が週刊ポストに綴った「令和の遊郭」の現地レポートである。
料亭とは名ばかりの狭い玄関に座布団が一枚。そこに20代前半とおぼしき女性が超ミニのスカートやスケスケのシースルー姿でちょこんと座って笑顔を見せる。
脇には「にいちゃん、上がって行って」と声をかける“やりて婆”と呼ばれる50代の女性…
週刊文春の記事を見て観光庁の出鱈目ぶりに改めて驚いた。
さっそく「問題の宿」を調べた。
なにやら、思わせぶりな「シースルーによるコンパニオン」によるサービスが付いている熱海の宿。
宿の造りそのものが、映画やテレビドラマに登場する「遊郭」もどきである。部屋の色彩が淫靡で派手派手。
売春防止法が制定される以前の吉原を…
香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、香港の活動家4人が27日、在香港の米総領事館に政治亡命を求めて駆け込んだ。うち少なくとも1人は、昨年の反政府抗議デモに絡んで罪を問われ起訴されているという。(以上 共同通信)
*********************
ハイエナに追われた小鹿が助けを求めて駆け込ん…
NHKによると、自衛隊と米軍は26日から大規模な共同演習を行っていて、在日米軍のトップのシュナイダー司令官は、自衛隊トップの山崎幸二統合幕僚長とともに海上自衛隊の護衛艦、「かが」の艦上で記者会見した。
この中でシュナイダー司令官は、「日米の統合的な運用能力は、尖閣諸島を防衛するために戦闘体制の整った部隊を輸送するのに使うことが…
公明党が来年のゴールデンウイーク(GW)までGoToトラベルを延長するよう菅義偉に要請した。公明党は気が狂ったのか?
観光事業を支援すれば、日本経済が立ち直るとでも考えているのか?
今一番悲鳴を上げているのは家族で頑張っている町工場などの製造業だ。休日返上で治療に当たっている医療現場だ。コロナを担う病院は軒並み数億から…
「バイト」で強盗に入る若者が急増していると日経が報じた。ツイッターで「闇バイト募集」の投稿を見つけて応募した若者。共犯とされる別の男とは事件当日、待ち合わせ場所に指定された駅で初めて会った。犯行の手順は一定期間がたつとメッセージのやりとりが消える通信アプリ「テレグラム」を通じて指示されていた。
ガスや電気の点検を装って民家に押…
共同通信によると、政府は27日、新型コロナのワクチンを多くの人に迅速に接種する体制を整備するための予防接種法改正案を閣議決定した。
接種費用は政府が全て引き受け、自治体や個人の負担は求めない。
接種後に重い副作用による被害が出た場合に備えて患者の救済措置を整え、企業が払う損害賠償金を政府が補償する契約を結べるようにする…
東京五輪・東京大会について菅義偉首相は23日、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして開催したい」と表明した。
ブラックジョークなのか? 世界の感染者は4500万人に迫る勢いで衰える気配はない。
米国では23日の感染者が8万5000人と過去最高を記録した。同じ日、フランスは4万1622人とこれまた過去最多となっ…
兵庫県姫路市から三重県津市に突然、「全員転校しろ」と言われても戸惑うのではないか。そもそも生徒が集まらないような学校に転校してまで通う必要があるのか?
経営陣は教育よりも授業料に目がくらんで運営していたのではないか? ロクな教師が集まらないところに、まともな生徒は来ない。結局、金儲け第一の学校経営が廃校を招いたとみていい。
…
異常な社会である。米国では何度も銃規制を求める運動が起きたが、その都度、「全米ライフル協会」の圧力でつぶされた。そうした中でも今回は史上最悪の状況と言っていい。
11月3日の大統領選挙の結果の混乱を予想して、自分と家族の身を護るために、新たに銃を購入する人が増えているという。
今のところ予想ではトランプの敗北が濃厚だが…
全国各地で集団感染(クラスター)が相次いでいる。GoToトラベルは大丈夫なのか?
以下は27日に発覚した事例だ。
札幌では芸能関連会社でクラスターが起き、所属タレントら14人感染した。
千葉県船橋市の倉庫でのクラスター 78人感染確認 。
埼玉県戸田市の老人ホームでのクラスターで9人の感染が確認。
青森県弘…
岩手県に次いで青森県もコロナ感染者が少なかったが、弘前市内の飲食店で集団感染が発生したことから、歓楽街は再び人影もまばらで閑散とした状態に戻った。知事は危機感を募らせている。ひとたび感染拡大が起きたら地域全体が凍り付く。
秋田魁新報によると、これまで新型コロナウイルスの感染者が少なかった青森県を、弘前市の飲食店を起点とした大規…
ブラジルのボルソナロ大統領は10月21日、中国製の新型コロナウイルスのワクチンを購入しないことを明らかにした。
ボルソナロ氏は自身のフェイスブックとツイッターで「ブラジル国民は誰のモルモット(実験動物)にもならない」と投稿した。
「私の政府にとって、どのワクチンも、公衆に提供するために保健省と国家衛生監督局(ANVIS…
毎日新聞によると、菅義偉首相が26日に行った所信表明演説では、新型コロナウイルス対策を巡り、医療資源を「重症者に重点化します」という部分を「重症者にゲンテン化します」と述べるなど、複数箇所で言い間違える場面があった。
演説の内容は26日朝の臨時閣議で決定しており、首相は議場で原稿を読み上げていた。だが、「薬価改定」を「薬価改正…
新型コロナウイルスは糖尿病を引き起こす? 各国で症例相次ぐ、ニューズウィークが報じた。
実際にどのくらいの実例があるのか知らないが、新型コロナウイルスが様々な症状を示しているのは事実だ。
詳しくはここをクリック
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/pos…
自粛が解除になったら新型コロナウイルスが収束したと勘違いしている者が多い。
東京や大阪のJRも私鉄も乗客の数は以前に戻ったようだ。
昨日の日曜日の渋谷のスクランブル交差点を中継したNHKの番組を見ると、信号待ちをする黒山の人がいた。
米国では連日、コロナ感染者が8万人を超し、感染爆発が起きている。
ヨー…
27日から始まった「読書週間」に合わせ、日本財団が全国の17~19歳の男女計千人に実施した調査で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などで、24・9%が読書量が増えたと答えた。
読書が「好き」と答えたのは59・7%で「嫌い」は12・8%だった。好きと答えた人ほど、コロナの影響で読書量が増えたと回答していた。一方、読書量…
中国による不動産買い占めに法規制検討。遅きに失した感がある。米国やフランスでは中国に対し規制を強化している。
この10年余りの間に中国系企業や個人が日本の土地を買い漁っている。それも水源地を含む山林原野にまで手が及ぶ。換金性が極めて乏しい土地をなぜ、買い漁るのか? 目的は何か?
万が一、有事の際に水源地に何もも可によ…
歴史に新たな1ページを刻んだ。国連は24日(日本時間25日)、核兵器の保有や使用を全面的に禁じる核兵器禁止条約が、発効に必要な50カ国・地域の批准に達したと発表した。
条約では「核兵器使用の被害者の受け入れがたい苦痛に留意する」として広島、長崎の「hibakusha(被爆者)」に触れている。
その、世界で唯一の被爆国の…
韓国の有力紙、朝鮮日報が、反日・従北の民族主義が大韓民国を脅かす、と警告した。
反日・従北の反日は分かるだろうが、「従北」は盲目的に北朝鮮の言うことを信じ、彼らの意見に同調することを意味している。
そのうえで朝鮮日報は、いつまでも日本を敵視し、北朝鮮に前のめりになるのは金正恩の思う壺で韓国に何の益ももたらさないと批判し…
安倍晋三が会長を務める改憲派の超党派議員連盟「創生日本」が25日、久々に都内のホテルで会合を開いた。
安倍晋三をはじめ、官房長官の加藤勝信、下村博文、萩生田光一、西村康稔ら現職の閣僚や自民党役員らが参加。安倍の首相退任を慰労する名目で開かれた。
安倍の現場復帰によってウルトラ右翼の日本会議などと連携して改憲運動を盛り上…
日本をあれだけ激しく非難、攻撃する文在寅政権が、相手が習近平中国となると、「借りてきた猫」のように縮こまって何も言えない。
70年前の朝鮮戦争は、金日成率いる北朝鮮共産軍が38度線を突破して韓国に進行したのが発端。だが、習近平はそれを改めて否定した。歴史を歪曲する発言をされても何も言えない腰抜け政権を、韓国の有力紙、朝鮮日報が…
習近平は、朝鮮戦争参戦70年に合わせて演説し、「米軍不敗の神話を打ち破った」と強調した。米中対立が激しくなる中、韓国を支援した米国と戦った歴史を強調し、中国人民に団結を呼びかけるのが狙いだ。
1950年に勃発した朝鮮戦争で、中国は米国を中心とする韓国・国連軍と戦うため、大規模な「人民義勇軍」を北朝鮮に送った。
NHKに…
この先、銀行の使い勝手がだんだん悪くなっていく。
金利が付かないうえにそれほど役に立たないとなると、銀行にカネを預ける意味があるのか?
************************
日経によると、三井住友銀行は全体の7割以上にあたる国内300店舗の窓口で、2022年度までに現金の受け渡しを取りやめる。現金のや…
能登半島沖の海が、中国漁船に荒らされて日本の漁船が操業できない状態だという。こんなバカな話はない。中国漁船は沖縄近海ばかりか、太平洋側、日本海側を問わず、日本の近海に表れて根こそぎ魚を獲り尽くそうとする。
中国は南米や米国近海でも同様のことをしている。傍若無人の中国の乱獲を許していると早晩、海の獲物が枯渇してしまう。地球を破壊…
パンデミックだ!
【モスクワ共同】新型コロナウイルス感染者数が世界4位のロシアで、欧州と同様に第2波が拡大している。
新規感染者は23日に1万7340人となり最多を記録。感染ペースは5月がピークだった第1波を上回るが、プーチン大統領は経済活動などに厳しい制限をしない方針。
ロシア政府によると、24日現在の累計で…
世界中がみんな平和に暮らそうというなら問題はない。が、現実はそうではない。力のない国は強国にひれ伏すか、ほかの強国に助けを求めるしか生き延びる道がない。この世から独裁者がいなくならない限り、真の平和は望めない。
習近平中国の、世界の覇権を目指す新帝国主義は戦争をいとわない危険な戦略だ。
ニューズウィークが「習近平の軍民…
男も女も60過ぎれば「老いとの戦い」だ。
歳は首周りに出るというが、その通りだ。そこを見ればどんだけ化粧で隠しても歳がバレる。
だが、努力すれば、こんなに素敵な身体を維持することが出来るという見本を紹介しよう。
******************
日刊ゲンダイの宮崎美子61歳「ナイスバディ」ビキニの秘密!であ…
「こんな細かい人事に介入するのは、歴代の総理でも初めて。安倍も『そこまでしなくてもいいのに』と漏らしている」(官邸スタッフ)
前の官房長官秘書官4人を首相秘書官に横滑りさせ、出身が同じ秋田の親しい記者、柿崎明二を総理補佐官に就けた菅義偉。
その一方で、官邸事務方の女性職員のクビを切った。理由は情報漏れを恐れた猜疑心で…
インターネットは世界を1つにしたので、日本のネットには濃厚な性行為動画が溢れている。当然、中国でも閲覧可能のハズだがポルノは「特権階級」が見るものだそうだ。性的な作品は資本主義的腐敗として建前では一切禁止されている。
もし、誰かが海外のポルノサイトにアクセスすれば、罰金や逮捕はおろか、官憲によって収監される可能性があるというか…
光文社(東京都文京区)は23日、若い女性向けのファッション誌として長年人気を集めてきた「JJ」を、12月発売の来年2月号を最後に不定期刊行にすると発表した。
今後は公式サイトや会員制交流サイト(SNS)を中心に展開するという。同社は理由を「(読者層の女性の)ライフスタイルが大きく様変わりした」ためとしている。
同誌は近…
群馬県警は23日、大泉署に勤務する40歳代男性警部が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同署での感染者は3人目で、全署員107人のうち、署長や副署長を含む計70人が自宅待機となっている。
発表によると、警部は21日に発熱などの症状が出たため、PCR検査を受けたところ、22日に感染が判明。同署では17日以降、署員2人が感染し…
JOC(日本オリンピック委員会)は23日、新型コロナウイルスの選手への影響を調査したアンケート結果を公表した。五輪強化指定選手の半数以上が「コロナ感染への怖さを感じている」と回答。
アンケートは、夏と冬の五輪強化選手1693人を対象に行われ、このうち995人が回答した。
それによると、選手の約7割が練習に大きな制限があ…
政府は年末年始休暇を来年の1月11日の成人の日までの延長するよう働き掛ける。新型コロナウイルス感染拡大の防止対策である。
年末年始は帰省による高齢者との接触機会や、団体での飲食が増えることが予想される。インフルエンザの同時流行も懸念されており、帰省や旅行、初詣などによる人出増を分散するのが狙いだ。
大手企業のサラリーマ…
「どちらが大輪の花を咲かせるか――。将来の首相候補とも言われる小泉進次郎環境相と河野太郎行政改革相が、東京・新宿御苑で11月に開かれる環境省主催の菊花壇展を2人で訪れることになった」と朝日新聞。
朝日はなぜ、小泉進次郎の尻押しをやり続けるのか? 彼は安倍晋三に勝るとも劣らないお粗末人間だ。
比較すること自体が、河野太郎…
仕事もせずに、市長控室をスポーツジム代わりに使っていたふざけた市長がいた。
大阪府池田市長の冨田裕樹、44歳だ。
昨年4月の市長選で大阪維新の会から出馬して初当選したという。
やっぱり維新だったか。
*********************
大阪府池田市の冨田裕樹市長(44)が市役所の市長控室に…
英国BBCによると、北朝鮮の国営テレビは、中国から飛来する黄砂には「有毒物質やウイルス、病原微生物」が含まれていると警告した。
北朝鮮は22日、「黄砂」が新型コロナウイルスを運んで来る恐れがあるとして、国民に外へ出ないよう警告した。
この警告を受け、北朝鮮の首都・平壌では同日、通りから人影がほぼ消えたと報じられている。…
東京電力福島第1原発の放射能汚染水の処分問題を巡り、広島、長崎の被爆者の子どもらでつくる市民団体「全国被爆二世団体連絡協議会」は23日、海洋投棄の方針の日本政府に対し、「核の被害者としてこれ以上の被ばく者を生み出すことは容認できない」と反対する声明文を発表した。
共同通信によると、同会の崎山昇会長(62)は記者会見で「放射線は…
新型コロナウイルスの第2波が世界を襲い、欧州では再び都市封鎖や外出制限が相次いでいる。
感染爆発が止まらない。世界の感染者は4000万人を突破した。死者はすでに120万人。まだまだ増える勢いだ。
最悪の場合は21世紀の「黒死病」になる恐れがある。
死の恐怖が世界を覆うなか、日本政府は「大丈夫だ」と自信満々で国境…
共同通信によると、三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェットの開発費や人員を大幅に削減し、事業を凍結する方向で最終調整していることが22日、分かった。
新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6…
東京都足立区の都市農業公園でピンクや白のコスモスが見ごろを迎えた、と東京新聞がこんな素敵な写真と動画を載せた。
写真や動画はここをクリック
https://www.tokyo-np.co.jp/article/63375?rct=square
コスモスは秋を代表する花である。漢字で「秋桜」と書く。私はこの花が好きだ。ユリの…
「内助の功」などと言う言葉は、日本ではもはや死語となったらしい。「おんな」らしい女性や、「男」らしい男性が減り、中途半端な人間がウヨウヨしている。
だが、出しゃばり女は男にも女にも好かれない。典型が安倍晋三の悪妻、安倍昭恵である。
賢夫人と呼ばれる歴代の総理夫人は夫を立てることを決して忘れなかった。しかし、20代のころ…
よくもまあ、こんなに毎日、鉛色の空が続くものだと呆れている。東京地方は10月に入りほぼ毎日、雨や曇り空だ。天候までコロナの侵されたのかと錯覚するほどである。そうした中で聞こえて来るのは暗い話ばかり。
****************
女性セブンがこんな記事を載せた。
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティ…
「官邸のTV監視ここまで 出演者発言・ナレーション・見出し…詳細に A4で700枚 本紙が記録入手」と題して日本共産党の機関誌が、報道の徹底監視の実態を暴露した。私たちには貴重な情報である。
こういう「権力監視の情報」は本来なら、政党の機関紙に先立って商業メディアが報道すべきだが、NHKをはじめ朝日も共同通信も、官邸に対しては…
政府が後押しするGoToトラベル・キャンペーンに、650万人が応募するなどで旅行業界は久しぶりに活況に沸いている。
そうした中、水を差すようなことが起きた。読売旅行が企画したツアーで集団感染が起きたことが発覚した。
*********************
共同通信によると、読売旅行は22日、今月中旬に実施した…
政治の世界は非情だ。自民党総裁選の前の世論調査ではすべてのマスコミ調べで石破茂がトップだった。が、国民の期待と自民党は違った判断を下した。
森友事件や加計疑惑の真相究明をいとわない石破茂を恐れた安倍晋三や麻生太郎、菅義偉らスネに傷持つ面々が「アイツだけは絶対に総裁にしてはならない」との思惑で一致。
石破派を除く全派閥を…
産業能率大スポーツマネジメント研究所は7月末に実施した「コロナ禍のスポーツ観戦意識調査」の結果を発表した。
東京五輪・パラリンピックについて84.8%が「現実問題として、来年の開催も難しいと思う」と回答した。
「コロナ禍が収まり、来年無事に開催されてほしい」の設問は74.7%が同意した。
プロスポーツの実施や観…
人間が人工知能(AI)に手玉に取られている。
私のようなアナログ人間にはとても理解できない。時代の変化が速すぎて付いて行かれない。
それにしても、こんなことでやるのはいかがなものか? 恐ろしい時代だ。
*********************
BBCの衝撃の報告である。
女性10万人以上のフェイク・ヌ…
毎日新聞によると、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われた元法相の衆院議員、河井克行被告(57)が、弁護人5人を新たに選任した。
克行議員は9月15日に弁護人6人全員を解任し、審理が止まっていたが、選任した5人のうち4人は解任した弁護士だった。関係者への取材で判明した。 (以上)
**…
性暴力被害を公表したジャーナリスト伊藤詩織さんが、自身を誹謗中傷するツイートに賛同を示す「いいね」を押され名誉を傷つけられたとして、自民党の杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が21日、東京地裁で開かれた。
伊藤さんはツイートを「私にとってはセカンドレイプだ」と訴え「裁判官は、被害者がはっきり『N…
どうでっか、あんた、いきまっか? 翻訳。どうです、アナタ行きますか?
地上約300メートルの超高層ビルで、こたつを囲んでおでんで一杯! なにわの冬を味わう。
何、近くなら行ってもいい、って?
**********************
近鉄不動産は、日本で一番高いビル「あべのハルカス」(大阪市)の展望台にこ…
外国人は、中国の土地を買うことが出来ない。法律で禁じられているからだ。
ところが、中国人は金に飽かせて、世界中で土地を買い漁っている。
習近平が各国での「拠点」つくりを推奨している。韓国も例外ではなさそうだ。
新手の「経済侵略」と言えよう。世界中で進む”静かなる侵略”に要警戒である。
**********…
欧米を中心に新型コロナウイルスが感染爆発する中、ワクチンに期待が寄せられている。ワクチンがない限りちょっとやそっとでは収束の気配がないからだ。
**************************
時事通信によると、米バイオ医薬品企業モデルナのバンセル最高経営責任者(CEO)は20日までに、開発中の新型コロナウイルスワク…
「世界一貧しい大統領」として知られる南米ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカ上院議員(85)が20日、政界からの引退を表明した。高齢であることや病気が理由。現地メディアが報じた。
ムヒカ氏はこの日議会で演説、慢性的な免疫系の持病があるとして新型コロナウイルスの流行が引退の一つの理由だと述べた。
「議員の仕事は人と話し、どこ…
安倍政権は一体何をしていたのか? しきりにプーチンにゴマを摺っていた最中に、ロシアNo1のスパイ機関GRUが日本に対して激しいサイバー攻撃を加えていた。灯台下暗しでは済まない話だ。
**********************
英政府は19日、今夏に予定されていた東京五輪・パラリンピックの関係団体などに対し、ロシア軍参謀…
気が付けば早、クリスマスや正月用のおせちの話題が登場する季節となった。
そうした中で飲食業やタクシー、ホテルなど宿泊業界にとって、気になるのは「クリスマス・パーティー」や「忘年会」だ。
会社の同僚や友達が集って「カンパーイ」とやる場面は、「密集、密接、密閉」の3密の典型。新型コロナウイルスの感染リスクは心配ないのか?
…
再び世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、各国とも国を挙げてコロナ対策に取り組んでいる。
英国では健康な人に開発中のワクチンを投与したあと、人為的にウイルスに感染させてワクチンの効果などを調べる研究を始めたという。
では具体的にはどんなやり方なのか?
詳しくはここをクリック
https://www3…
自民党の石破茂元幹事長は今年7月、大阪市内で講演した中で、国政選挙での投票率低下を念頭に、「民主主義が機能する条件は、可能な限り多数が参加することだ。投票は義務にすべきだ」と語った。
石破氏は「一部のイデオロギー、特定の利害を共有する人たちは投票に行く。民主主義の名を借りてそういう人たちが好きなようにやる」と指摘。「(票を)入…
9月に無観客で開催された陸上の日本学生対校選手権で、ライブ配信の応援メッセージ欄に出場選手に対する性的な意図の書き込みが相次ぎ、主催者による大会後の会議で問題として指摘されていたことが19日、関係者への取材で分かった。
新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われた同大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて無観客で実施…
NHKによると、日本の無償資金協力で建設が進められていた南太平洋のパプアニューギニアの学校が、日本側が把握しないまま現地当局の指示で取り壊されていたことが分かりました。
会計検査院は、現地の大使館が進捗状況を適切に確認していなかったのが原因で援助の効果が発揮されていないと指摘しました。
この「無償資金協力」は、パプアニ…
【ロンドン共同】スウェーデン郵便電気通信庁は20日、第5世代(5G)移動通信システムで、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の機器の使用を禁止すると発表した。安全保障上の懸念を理由としている。
欧州の5G通信網におけるファーウェイ製品の利用を巡っては米国の働き掛けにより、英政府が2027年までに排除す…
時事通信によると、英政府は19日、ロシアの情報機関が東京五輪・パラリンピックの関係団体などに対しサイバー攻撃を仕掛けていたと発表した。
攻撃は3月に開催延期が決まる前だった。東京五輪に対するサイバー攻撃の脅威が浮き彫りになったほか、今後の日ロ関係に影を落とす可能性もある。
英政府は、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が…
2012年3月発行の単行本「政治家の覚悟」の中に「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」と公文書管理の重要性を訴える記述があった。書いたのは民主党政権下で野党議員だった菅義偉である。
そして、「政治家の覚悟」の改訂版新書が20日に発売されるが改訂版では、菅が熱心に保存を訴えた重要部分がすべて削除されている。削除に代えて官房長…
自民党幹事長の二階俊博は20日の記者会見で、マスコミ各社の世論調査で菅義偉内閣の支持率が軒並み急落した件について、「ご祝儀相場というか、新鮮な気持ちで受け止める。だんだんと平常心に戻ってくる」と指摘した。
政権誕生の「おひねり」はもう飛んでこないと言うわけだ。それでも50%台と驚異の数字を維持している。化けの皮が剥げてくるの…
東電福島第1原発の処理水の処分について、韓国済州特別自治道(道は都道府県に相当)の元喜龍知事は20日、日本政府に海洋放出の中止を要求した上で、放出を決定した場合は「日韓両国で日本政府を相手取った訴訟を起こす」と明らかにした。
元氏は保守系最大野党「国民の力」所属で、同党の次期大統領候補にも挙げられる。
訴訟には、日本で…
10月に入って大学サークルでの集団感染が相次いでいる中、関西大学はこれ以上の感染拡大を防ぐために、学生約1400人を自宅待機とした。
関西大では19日までに同じサークルに所属する学生14人の感染が判明した。
現在、別の学生約50人がPCR検査の結果待ちという。これを受け、感染者と同じ学科・学年の約1400人を24日まで…
毎日新聞によると、河野太郎は17日に読売テレビの番組に出演し、中曽根康弘合同葬の費用を税金から支出することについて「政府として不断の見直しが重要」との認識を示した。
司会者から、政府が国の予算から9600万円を支出することや、文部科学省が国立大学や都道府県の教育委員会などに弔意を表明するよう要望する通知を出したことへの見解を…
ベトナム訪問中の菅義偉首相は19日、ハノイでフック首相と会談し、日本からの防衛装備品移転を可能とする協定締結で実質的に合意した。
ベトナムは中国と南シナ海で領有権を争っており、両国が防衛協力を深めることで、同地域で強硬姿勢を強める中国をけん制する狙いがある。
菅首相は会談で中国を念頭に「東・南シナ海で一方的な現状変更の…
NHKによると、台湾外交部は今月、南太平洋の島国フィジーで開いた催しに現地の中国大使館員が乱入して暴力を振るい、台湾側にけが人が出たと発表した。
フィジーの台湾代表処が今月8日に現地のホテルで「建国記念日」と位置づける「双十節」を祝う催しを開いたところ、招待されていない中国大使館員2人が会場を訪れ、出席者の写真を撮ろうとした。
…
パソナグループ会長で、教授の肩書を持つ「現代の政商」竹中平蔵は、かねてから東大など国立大学民営化を唱えている。アカデミズムに批判的な菅義偉が行革の目玉として取り組む可能性は高い、と週刊ポスト。
竹中が提唱しているのは、東大を民営化することによって研究に競争原理を導入し、大学としての国際競争力をアップさせるという主張だ。
…
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナの感染者が19日、世界全体で4000万人を超えた。 死者は約110万人。
経済・社会活動の再開を背景に、欧州や米国、イランなどでの感染の再拡大が目立ち、過去最悪のペースを更新する形で感染者が急増している。
欧州を中心に移動規制の再強化が図られるなど、各国は対応を迫られて…
共同通信によると、ベトナム戦争の際、韓国軍による民間人大量虐殺事件が相次いだ。生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(59)が韓国政府に約3千万ウォン(約260万円)の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までにソウル中央地裁で開かれた。
これに対し、文在寅政府は「虐殺の立証が不十分だ」などとして請求棄却を求め…
会場の高級ホテルに通じる道路両側にズラリと並んだ自衛隊員の列。小雨の中で「戒厳令」が敷かれたのかと錯覚する光景だ。
政府と自民党による中曽根康弘元首相の合同葬だ。
新聞写真にはないだろうが、テレビでこの景色を放映したところがあるのだろうか?
恐らくないはずだ。撮影はしたものの、いざ放映となると、官邸とのトラブルを恐れて…
これは痛快である。ロクにいくさば(戦場)にも行っていないヘタレの海軍主計、中曽根康弘が、一丁前の大口をたたいた。
これに対し、美輪明宏が「男の風上にも置けない。てめぇ、キンタマ付いてんのか」と、痛快なパンチを見舞った。
美輪明宏こそ、本物のニッポン男児である。座布団10枚だ!
******************…
菅義偉内閣がスタートしてから1カ月が経過し19日、内閣支持率が出そろった。予想通り軒並み急落した。
学術会議の任命拒否問題では説明責任を果たさず独断専行。格差拡大を推進した「現代の政商」竹中平蔵をブレーンに起用するなど安倍内閣の悪の遺産を引き継いでいて、支持率が上がるわけがない。
たたき上げの「苦労人」だから庶民の味方…
第一野党の申源苾議員は、首都防衛司令官や合同参謀本部次長などの要職を歴任した韓国軍の実力者だ。その人物が「文在寅政権が続く限り日韓の信頼回復は不可能」と断言した。
米中対立の中で、文在寅は両国を天秤にかけて綱渡りが意向を展開し、双方から不信の目で見られている。当分、日韓の雪解けは来ないのか?
**************…
会場の高級ホテルに通じる道路両側にズラリと並んだ自衛隊員の列。小雨の中で「戒厳令」が敷かれたのかと錯覚する光景だ。
政府と自民党による中曽根康弘元首相の合同葬だ。
新聞写真にはないだろうが、テレビでこの景色を放映したところがあるのだろうか?
恐らくないはずだ。撮影はしたものの、いざ放映となると、官邸とのトラブルを恐れて…
コロナで打撃を受けた飲食店に対する政府の支援策「Go To イート」キャンペーンが始まって2週間が過ぎた。
だが、オンライン予約サイトの手数料など新たな負担が必要で、参加に二の足を踏む店も少なくない。制度運営に混乱もあり、登録店側も戸惑いを隠せない。
結局、飲食店を潤わせるよりぐるなびや食べログなどの予約サイトを設けさ…
菅義偉はこんなことまで「安倍政権を継承する」のか? がっかりした。
なぜ、もっと主体性をもって、これまでの濁った流れを変えようとしないのか?
これでは政権が変わった意味がない.嘆かわしい。
*********************
時事通信によると、韓国外務省報道官は17日、菅義偉首相が靖国神社に祭具の…
私はNHKの政治報道は厳しく批判するが、そのほかのNHK番組が悪いと言ったことはない。
特にドキュメンタリー番組はどれも秀逸だ。毎年8月に放送するドキュメントなどは、ほかのメディアでは絶対マネが出来ない優れた報道をする。番組作りがていねいで、真実に迫ろうと努めていることが見る側に十分伝わる。
そうした中で、作曲家の三枝…
昨年4月、東京・池袋で「上級国民」と称される男が犯した暴走事犯は「特別優遇報道」も手伝って大きな反響を呼んだ。
犯行当時、88歳の被告、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三は「アクセルを踏み続けた記憶はない」と居直り、無罪を主張した。
女房とフランス料理を食べるために、昼の日中に100キロ近いスピードで交差点に突っ込み…
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国のコロナ感染者数が16日(日本時間17日)ついに800万人を超えた。死者数は22万人に迫り、いずれも世界最多だ。
こうしたさ中にもトランプは「勇敢な大統領」ぶりを誇示せんとマスクも付けず、全米各地で大集会を開いている。
トランプの熱狂的な支持者の中にはライフル銃を手にした白人…
歴史と言うものは時の権力者によっていいように「作られる」ものが大半だ。彼らは自分たちに都合が悪いことは絶対に書き残さない。「あれをやって、これもやった」と自慢話を針小棒大に書き連ねる。
信長も、家康も、いいことばかりが書き残されている。そこにはかなりの捏造もあるに違いない。そこからは、戦乱が打ち続く中で民がどれほど苦しめられて…
強姦魔の山口敬之は街のチンピラだったのか? 今度は高級外車の修理代を踏み倒そうとした。
TBSはよくこんなチンピラやくざを雇っていたものだ。テレビ局はコネ採用が多いので、この強姦魔もひょっとして、その口か?
週刊新潮 が2020年10月15日号にこんな記事を掲載した。
*******************
…
河野太郎行政改革担当相は17日の読売テレビ番組で、行革や規制改革の推進に伴い、自身の担当部署にいる職員の仕事量が増え「深く反省している」と述べた。国家公務員の長時間労働に触れ「ブラック化した霞が関をホワイト化すると号令を掛けたが、気が付いたら自分の足元が一番ブラックだった」と語った。
担当部署の業務改善を皮切りに、霞が関全体の…
近畿地方だけでなく、瀬戸内海の方、伊勢湾地方の名古屋の方もこの話はご存じなんでしょうな。
大阪府知事の吉村洋文が大阪湾に放射能の汚染水を流してもいいと言った。海にドアはついていない。みんなつながっている。
目立ちたがり屋の維新らしいパフォーマンスだ。結果は二の次。影響が出た時はその時の、無責任体質が露呈。
詳しくはここ…
菅義偉内閣の方針は、無謀と言うほかない愚策だ。
全漁連の岸宏会長は16日、農林水産省内で野上農水相と会談し、東電福島原発の放射能処理水の海洋放出に強く反対する考えを伝えた。
岸会長は「風評被害の発生は必至。漁業に壊滅的な影響を与える恐れがあり反対だ」と強調。しかし、政府は月内にも海洋放出を決定する方針を崩していない。…
「同盟の信頼を傷つけた李秀赫に駐米大使の資格あるのか」と韓国の有力紙、中央日報が社説で文政権を喝破した。
常軌を逸した暴言の数々。ここまで好き勝手な言を繰り返す人物を、承知で野放しにする文在寅政権は手痛い代償を払うことになろう。
米国が韓国を見放した時、韓国は孤立する。それを待ち望んでいるのが共産中国である。そのことを…
新型コロナウイルスは世界中に様々な「副作用」を引き起こしている。
これもそのうちの一つだ。ブラジルの議員の話である。パンツの中身がすごかった。
詳しくはここをクリック
https://kot8asb9070.at.webry.info/202010/article_146.html
東北大と島津製作所がPCR検査に代わる世界初の技術を開発した。たった5分程度、フッと息を吐くだけでコロナ感染者はどうか判定可能だという優れモノだ。
詳しくはここをクリック
https://mainichi.jp/articles/20201016/k00/00m/040/282000c
これが実現すればまさに画期的な”革命”である。コロナが簡単に判明可能なら、人々が安心して活動することが出来る。
********************
東北大(仙台市)と島津製作所(京都市)は16日、口から吐く息で新型コロナ感染の有無を調べる検査法を開発したと発表した。呼気内のウイルスやタンパク質を解析する手法を用いた…
東京新聞によると、持続化給付金の委託問題の焦点の1つは、電通の肝いりで設立したサービスデザイン推進協議会(サ協)から再委託・外注が繰り返された多重下請け構造の不透明さにある。
契約金1億円以上の事業者だけで4次下請けまで64社あり、経産省はこのうち8割近くの社名を公表していない。
そればかりか、いずれの社も外注先を選ん…
駐米韓国大使の李秀赫なる人物は一体、いかなる狙いがあって、あれほど米国を挑発するのだろうか?
思い返してみるがいい。中国人民軍の支援を受けた金日成軍の南進で、韓半島が戦争に巻き込まれた。その際、韓国を守ったのが米国だったことを忘れたのかと朝鮮日報が怒りを露わにした。
あの時、韓国が北朝鮮・中国の合同軍に侵略されていたら…
菅義偉政府はこれまで成長戦略を議論してきた「未来投資会議」を廃止し、新たに官房長官の加藤勝信を議長とする「成長戦略会議」を新設した。メンバーにいかがわしい人物がまたぞろ、加わっている。「政商」竹中平蔵である。
新たに小西美術工芸社社長のデービッド・アトキンソン(55)を起用。菅義偉のブレーンの一人で、これまでも外国人観光客の誘…
時事通信が9~12日に実施した菅内閣の世論調査によると、支持率は51.2%だった。携帯料金引き下げなど「国民目線」の政策が一定の評価を受けたとみられると時事通信。
私が注目したのは政党支持率だ。
自民党が26.4%、立憲民主党が3.8%、共産党1.9%と続き、「支持政党なし」が59.2%だった。
調査対象の6割…
私はこの9月30日まで日本学術会議会員を2期6年務めた。会議の活動に携わってきただけに、今回の菅義偉首相による任命拒否に強い衝撃と憤りを覚えた。明治大学政治経済学部の西川伸一教授はこのように語り、菅義偉内閣の行き着く先は陰湿な警察国家だろうかと警鐘を鳴らした。
共同通信の取材を受け西川教授はこう言った。
菅氏と杉田氏の…
どうしてここまで「強制」されなければならないのか? ますます御用メディア化が止まらないNHKを経由した新たな「国家統制」である。
警察権力で固めた菅官邸は、検察の囲い込みを諦めていない。今後も執拗に関与するだろう。何やら安倍政権以上に強権が目につく。
菅義偉は改憲にも関心が強い。改憲案の中の緊急事態条項をわが手に入れよ…
時事通信によると、ブラジル連立与党の上院副院内総務がコロナ対策予算を不正に流用した疑いで捜査当局の
家宅捜索を受けた。その際、パンツの中に大量の札束を隠していたことが発覚した。
家宅捜索を受けたのはシコ・ロドリゲス議員(69)。連邦警察が14日、北部ロライマ州ボアビスタの自宅に踏み込んだところ、3万3150レアル(約62万円…
中国はすでに「未富先老(豊かになる前に老いる)」と日経が主張し、こんな記事を書いた。
中国の最大のアキレスけんは人口減少。一部には2100年には5億人を割るとの試算もある。「一人っ子政策」のツケが重くのしかかる。
この意見にあなたはどう思う?
***********************
中国は購買力を…
政府はどこまで福島を痛めつけるのか?
放射能を含んだ処理水を海洋投棄すれば、福島のみならず、東北が色目で見られる。
いや、それどころか、世界から見ると「日本は放射能汚染水を海に捨てた。日本の魚介類は危ない」と日本全体が世界の風評にさらされる可能性がある。
2011年の3・11から今日まで、言葉で言い尽くせないほ…
菅義偉政府はこれまで成長戦略を議論してきた「未来投資会議」を廃止し、新たに官房長官の加藤勝信を議長とする「成長戦略会議」を新設した。メンバーにいかがわしい人物がまたぞろ、加わっている。「政商」竹中平蔵である。
新たに小西美術工芸社社長のデービッド・アトキンソン(55)を起用。菅義偉のブレーンの一人で、これまでも外国人観光客の誘…
ことしも「都道府県魅力度ランキング」なるものが発表された。1位は北海道、2位は京都、3位は沖縄。
毎年のように最下位だった茨城県は42位に、今回の最下位は栃木県だった。だが、こんなものは気にする必要などない。
それぞれの県にそれぞれの魅力がある。知らない連中が面白可笑しくネタにしているだけだ。
下位にランクされ…
スーパーコンピューター「富岳」を使った新型コロナ感染リスクの検証で、飲食店で隣同士に座って会話した場合は正面で会話するよりも5倍の飛沫(ひまつ)を浴びることが分かりました。
富岳が4人が飲食店で1分程度話をした場合を計算した飛沫の広がり方です。
理化学研究所のチームリーダーを務める神戸大学の坪倉誠教授によりますと、感染…
昨年7月の参院選広島選挙区の買収事件で公選法違反罪に問われた河井案里参院議員(47)の公判で、海徳裕志・広島市議(60)が13日、夫の克行元法相(57)に「これ総理から」と言われ、現金50万円を渡されたと証言した。 (以上 産経)
*****************
「これ総理から」の「総理」とは安倍晋三のことだ。安倍は…
10月13日午後、大阪市城東区の交差点で、自転車に乗用車がぶつかり、自転車に乗っていた小学6年生、徳田直大君(12)が14日に搬送先の病院で死亡した。
大阪府警は乗用車を運転していた北村邦啓容疑者(78)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。
以上が通常の事故取り扱いだ。ところが“上級国…
香港の民主活動家で英国に事実上、亡命中の羅冠聡氏(27)が14日、毎日新聞のインタビューに応じた。羅氏は「香港の民主化運動を支持し、中国の拡張主義と断固として闘ってほしい」と国際社会に呼びかけた。
また日本政府に対し「民主主義の価値観を共有するアジアの強国として、中国の脅威を封じ込めるため力を尽くしてほしい」と期待を示した。
…
スルメイカなどの好漁場である日本海の大和堆周辺で今年、中国の大型漁船が急増。わがもの顔で手あたり次第乱獲する始末。
日本の排他的経済水域(EEZ)であるにもかかわらず水産庁は、日本漁船に安全を確保するため海域に入らないよう求めた。こんなバカな話はない。自国の漁場に入れないのは異常だ。日本政府は中国船の違法操業を厳しく取り締まる…
森のクマは樹の幹に身体をこすり付ける「臭い付け」をする。イヌは電柱や路肩に片足を挙げて小便をする。これも、自分の存在を誇示する「臭い付け」である。人間はそんなことはしないはずだが・・・。
報道でよく、こんな記事を目にする。
「警視庁は、女性に体液を掛けたとして、横浜市鶴見区、神奈川県警警察官粕谷周平(27)を逮捕した。…
自民党幹事長の二階俊博の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていたと週刊文春が報じた。
二束三文の山林原野だが、カジノ誘致に成功すれば土地の値段は10倍以上に跳ね上がるという。
GoToトラベル・キャンペーンもそうだが、「利権」の臭いがするところには必ず顔を出しているのが二階俊博である。
******…
信じられない愚行だ。愚かすぎる文科省。
一体、彼は何様のつもりか? 中曽根康弘は「三角大福中」と呼ばれた時代の自民党総裁選で、それまで同盟関係を結んでいたところを、「これだけカネを積むから手を貸してくれ」と言われると簡単に寝返ってしまう男だ。
カネ次第で仲間を裏切り、右でも左でも向くので政界「風見鶏」と呼ばれた。首相に…
「GoToトラベル」は、新型コロナウイルスで客足が激減し、深刻な経営に陥っている旅館やホテル救済のための策だったはず。
だが、実際に潤っているのは旅行を斡旋する「旅行代理店」で、肝心の旅館やホテルは、ほんの一部が恩恵を受けているに過ぎないという。
さもありなんである。何しろ「GoToトラベル」キャンペーンの中からⅠ日、…
フザケタ話だ。人のカネ(私たちの税金)だと思ったら、遠慮会釈なくドンブリ勘定で使っている。
「GoToトラベル事務局」に出向しているJTBなど大手旅行代理店の社員に、国からなんと6万円もの高額な日当が支払われていた。「週刊文春」の取材でわかった。
現在、日本は働く者の実に4割が非正規。ひと月働いて手取りは10万円台がほ…
日本学術会議の会員任命に絡む菅義偉の「6人排除」の裏で官房副長官の杉田和博らの“官邸ポリス”が暗躍したと日刊ゲンダイが報じた。
菅義偉は、官僚や検察、警察支配を進め『最後の砦』である学問にまで手を伸ばしてきた、と警鐘を鳴らした。
安倍晋三がやり残した習近平式の「恐怖社会」を完成させるつもりだ。
*********…
財務省が私たち国民の財産である国有地をタダ同然で払い下げた森友事件。
当時首相だった安倍晋三の嫁、安倍昭恵が口利きに深くかかわっていた。野党が強く要求した国会への証人喚問にいまだに応じていない。無実なら国会に出てきて堂々と身の証を証明すればいい。どうしてできないのか? なぜ、逃げ回る?
森友学園への激安払い下げの売買の…
のど元過ぎれば熱さを忘れる、と言うが、もう忘れたのか? あの大震災は過去のものか?
歴史の教科書に残る大災害となった東日本大震災の被災地で、「原発再稼働」という信じられない情報。
いまだ復旧のさ中で、宮城県知事がGOサインを出した。
発言と同時に、「東日本大震災の被災地で原発再稼働!」のニュースが世界中に流れた…
立川談四楼がツイートした。
「山本太郎が大阪ミナミで警察と一触即発」
つまり「都構想反対」の街宣を根拠なく止められたんだ。
何かあるなと思ったら、そこから徒歩5分の所で「雨ガッパ松井とイソジン吉村」の両氏が「二重行政を無くせ」と訴えていたんだ。
告示日だからね。維新は山本太郎が苦手との噂は本当だったという…
10月13日に最高裁で重要な判決が下った。
◆その1
最高裁判所は、大阪医科大の元アルバイト職員が待遇格差の是正を求めた訴訟の上告審判決で、宮崎裕子裁判長は「ボーナス不支給は不合理とは認められない」として請求を棄却した。
二審の大阪高裁判決では賞与を支払わないことを不合理な格差と認め、正職員の6割にあたる計約109万円…
東京だけ「置いてけぼり」にされて気の毒だと、「遅めの夏休みに!東京都民が得する“GoTo旅行プラン”が続々登場」と日刊ゲンダイが取って置きのお得情報を紹介した。
***********************
沖縄のリゾートホテル「THIRD石垣島」は、東京都民限定プラン「Our Summer Continues」(ツイ…
「PCR検査は誤判定がある。検査しすぎれば陰性なのに入院する人が増え、医療崩壊の危険がある」―などと意識的にマイナス情報を発信し続け、PCR検査の拡大を阻止した厚労省。
新型コロナウイルスの感染が拡大していたことし5月、厚労省はPCR検査拡大に否定的な内部資料を作成し、政府中枢に説明していたことが、民間団体の調査で判明した。
…
読売新聞グループ本社広報部は13日、ソウル支局の男性記者(34)が、韓国で警察官に唾を吐くなどして公務執行妨害罪で在宅起訴されたとして、出勤停止15日の懲戒処分にしたと明らかにした。処分は9月25日付。
広報部によると、記者は7月14日未明、酒に酔ってソウル市内の自宅前で騒ぎ、駆け付けた警察官に唾を吐くなどしたとして現行犯逮捕…
立憲民主党など主要野党は13日、政府による日本学術会議の新会員候補6人の任命見送りに関する合同ヒアリングを国会内で開き、前川喜平・元文部科学事務次官から意見聴取した。
前川氏は文科省の審議会委員の任命をめぐり、政権に批判的な候補の差し替えを杉田和博官房副長官に指示されたと発言。学術会議人事に関しても同様の理由で6人が外されたの…
横浜市は13日、きのう午後に市内で発生した異臭について分析した結果、大気からガソリンなどが蒸発したガスに含まれる化学物質が検出されたと発表した。
通常より高い濃度だったが、市は「直ちに健康への影響はない」としている。異臭の発生源は特定できていない。
市によると、大気からは燃料の蒸発ガスなどに含まれるイソペンタンやペンタ…
米国の世論調査「ピュー・リサーチ・センター」の最新調査結果によると、調査対象14か国のすべてで半数以上の回答者が「中国が嫌い」と答えた。
世界で最も中国が嫌いな国は日本で86%。
次いで
スウェーデン85%
オーストラリア81%
韓国とデンマーク75%
英国74%
米国・カナダ・オランダが73%
ベルギー71%…
安倍政権から引き継いだGoToキャンペーンは、もう、ハチャメチャ。
何が何だか分からない。
結局、出たとこ勝負のやっつけ仕事は、こうなる。
無責任も甚だしい。
********************
共同通信によると、「Go To トラベル」の宿泊割引で、上限額を国が設定した1万4千円から35…
石油に代わって、これからはこの2つが世界争奪戦の焦点となる。
1つは水資源。2つ目は食料である。ともに世界で不足する。最重要課題だ。
日本は承知の通り先進国では例外の食料自足率が最低だ。37%台に沈んだままである。
*********************
毎日新聞がいいニュースを流した。これである。
…
5億4800万円相当の金の延べ棒を中国から輸入しようとしたとして、中国人の男ら5人が逮捕された。
関税法違反などの疑いで逮捕されたのは中国籍で東京・港区の貿易代行会社「国際実業」の代表取締役・崔元均(36)ら5人。
崔元均らは去年5月、関西空港で5億4800万円相当の金の延べ棒120枚(120kg)を段ボールの中に隠し…
週刊現代 が、TVが報じぬ「Go To」の裏側 低価格帯の宿は困窮、制度の穴を狙った不正も、との見出しで次のように報じた。
**********************
「旅行代金が半額に!」「憧れの高級旅館に格安料金で泊まれる!」。テレビは日々そんな話ばかりを垂れ流しているが、一皮めくれば、抜け穴やほころびだらけ。
…
コロナ、コロナで「巣ごもり」している私が9か月ぶりに落語会に行った。アマチュアの無料落語会である。3密を避けて客席は半分以下の25席。手の消毒。開演中のマスク着用。おしゃべり禁止で、ただ静かに聞くだけ。
高座と客席の間は3メートルほどの間隔。それでも高座からの飛まつが気になるのか、映画のスクリーンのような大きな透明に近いビニー…
菅義偉は9日、内閣(官邸)記者会の限定3社インタビューを実施した。5日に続いて2度目。今回は朝日、毎日、時事通信の3社。
当日の朝に開催が決まり、本紙(日刊ゲンダイ)も急いで「日本雑誌協会」を通じて、傍聴希望を申請した。前回の落選社が優先され、応募も少なかったようで、あみだくじの結果、本紙は当選した。
別室で傍聴できる…
あなたが持ち歩いているスマホは「コロナの温床」かも知れない。
どこかでコロナの飛まつがスマホに付着したら、約1か月生き続けるというからコワい。
手と同様、しっかりアルコール消毒することが必要だ。
********************
【シドニー共同】オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)は12…
新型コロナウイルスに続いて中国大陸からあらたな「疫病神」が日本列島を襲った。
こうも続けて良からぬことが中国から舞い込むと、考えたくはないが頭の隅に「陰謀論」が見え隠れする。
習近平は世界制覇を狙っている。ミサイルや核爆弾を使わなくても、すでに日本をはじめ欧米など各国に甚大な被害をもたらしている。
コロナ禍に…
ナゾの名簿6人削減が、大きな波紋を呼んでいる。
任命権者の首相が知らない間の「6人削減」を一体、だれがやったのか?
菅義偉が本当に知らなかったとすると、明らかな文書改ざん事件である。
日本学術会議の会員は、同会議の推薦に基づいて首相が任命することになっている。菅義偉は、リストを受け取った段階で99人となってい…
菅義偉首相は9日、官邸の3社限定インタビューに応じ、日本学術会議が推薦したⅠ05人の名簿リストを見ていないと言った。
リストを確認した段階で既に6人は除外され、99人となっていたと菅義偉。リストも見ないで、なぜ、「総合的、俯瞰的に判断できた」(5日の発言)のか? 明らかに矛盾している。日本学術会議の会員は、同会議の推薦に基づい…
台湾の蔡英文総統は10日、圧力を強める中国を念頭に「我々は民主を守るため、理念の近い国家との連携を深めていく」と語った。
蔡総統は「我々は戦争はしない。だが弱さや譲歩は平和をもたらさない」と強調。さらに「北京が台湾の声に耳を傾け、態度を変え、平和的な対話を推進できれば、地域の緊張は確実に解消される」と指摘した。
9月以…
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮は10日、朝鮮労働党創建75周年の軍事パレードで、米国本土を射程に収める新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を公開した。
朝鮮中央テレビがこの日午後に録画中継した軍事パレードの最後に、片側11輪の移動式発射台に載せられた新型ICBMが登場した。
北朝鮮が最後に開発したICBM「火星15」は片…
新型コロナウイルスに続いて中国大陸から新たな「疫病神」が日本列島を襲った。
温暖化による地球環境の激変で、食糧危機が世界の次の課題だ。このままでは食料自給率38%の日本がヤバい。
こうも続けて中国から良からぬことが舞い込むと、考えたくはないが頭の隅に中国による「陰謀論」が見え隠れする。
詳しくは別項で説明する。…
日曜夜のNHKスペシャル「新型コロナの不安 どう向き合う?」と題した討論会は、落ち着いて観ることが出来たいい番組だった。
気になったのは聞きなれない大学の教授、高橋泰の発言。彼は世界に比べ日本の感染者、死者が少ない。必要以上にコロナを怖がることはない、と強調した。まるで政府の代弁者である。
日本の数字が低いのは日本人の…
この春、新型コロナウイルスが日本列島を急襲した際、知り合いから電話がかかってきた。コロナ休業で経営が苦しく、自宅を売りに出している、と言って私に借金を申し込んできた。
年金暮らしの身に、事業に行き詰った彼に貸すカネなどないと断ったら、「それでは10万円でもいい。すぐ返すから」と彼。10万円のカネに困っている者がすぐ返せるわけが…
これこそまさに緊急事態である。インドが、米国に次いで1国当たりの感染者が700万人を超えた。
インド政府は一時、新型コロナウイルスを抑え込んでいた。経済への影響が深刻になったとして、規制緩和に方針転換した途端に感染爆発が起きた。
日本も菅義偉内閣がGoToトラベルをはじめGoToイート、全世界からのビジネスマンの入国を…
テレビのワイドショーにコメンテーターとして出演していた元TBS政治部長の龍崎孝が、首相補佐官に起用された柿崎明二と毎日新聞入社同期だったと言って新人研修時のエピソードを紹介した。リテラが報じた。
毎日新聞に入社したばかりの柿崎が、「政治部に行きたい。政治部に行って政治記者になって、将来はそれをテコに政治家になりたい」と語ってい…
来る日も、来る日も、うっとうしい雨が降り続く東京地方は冬の寒さで、部屋では電気ストーブを付けている。
11日は午後から小降りになるというので、落語を聴きに行く。コロナ禍で今年初めて。無料のアマチュア落語会。スカウトを兼ねての敵陣視察である。いい人材がいたら積極的にスカウトする。
その際、気にかけている点は次に通り。
1…
河野太郎規制改革相は10日、オンライン診療を初診も含め、原則解禁することを田村厚労相、平井デジタル担当相との間で合意したと明らかにした。
河野規制改革相は「安全性と信頼性をベースに、オンライン診療を初診も含め、原則解禁する」と述べ、9日現在、コロナ対策として一時的に解禁されている初診のオンライン診療について、原則解禁することで…
ヤクザ以下の「ゲス人間」と元刑事から非難された飯塚幸三に、当然ながらトヨタも反論した。
アエラが、“上級国民”池袋暴走事故の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」と次のように伝えた。
詳しくはここをクリック
https://dot.asahi.com/wa/2020100900073.html
毎日新聞によると、河野太郎行政改革・規制改革担当相が10日、生活困窮者への支援活動を視察した。河野氏は支援団体のスタッフから、行政の支援窓口が複雑化していることなどの説明を受け「さまざまな縦割りの状況が出ている。ワンストップ化を目指したい」と述べた。
新設した「縦割り110番」に生活困窮者や支援団体からの声が寄せられたことがき…
元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平が、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三(89)を「反社(ヤクザ)にも劣る卑劣な男」と非難した。
飯塚は去年4月、時速100キロ近いスピードで車を運転。東京・池袋の青信号の交差点を自転車で渡っていた31歳の母と3歳の女児を跳ね飛ばし命を奪った。ほかに9人が重軽傷を負った。
…
元防衛相の小野寺五典がネット番組で異なことを言った。
「中国人民解放軍で経験のある人が、日本の大学で先端技術の研究をし、本国に持ち帰ったり、日本の研究者が中国に招聘され、中国の安全保障に繋がる研究をしている報道もある。なぜ日本を守るための研究に反対して、中国には様々な技術を流してしまうのか?不思議な組織」
ネットでは、こ…
トランプはコロナを理由に緊急入院したがすぐ、選挙戦に復帰した。病気を理由に「同情」を買おうとしたのではないか。トランプはほら吹き、ウソつきの名人だから信用できない。
*********************
辛口評論家の適菜収が日刊ゲンダイで、こう指摘した。
日本にも7年8カ月にわたり世の中を欺いてきたホラ吹きがいる…
【ニューヨーク時事】米業界団体ブロードウェー連盟は9日、新型コロナウイルスの流行が続いていることを受け、ニューヨークの劇場公演を来年5月30日まで中止すると発表した。
感染拡大により、ブロードウェー公演は3月中旬から休演となっている。
連盟会長は声明で「ブロードウェーで生計を立てる人は9万7000人近くに上り、市には年…
菅政府が10月1日付で首相補佐官に起用した元共同通信記者の柿崎明二に厳しい目が向けられている。
5日の菅義偉首相への「3社インタビュー」だ。なぜ、こんないびつな「会見」を許したのか?菅は用意した質問にしか答えられない。だが、それでは首相は務まらない。知り得る限りの知識と情報で応えるのが首相の務めである。
それが苦手だか…
ひさびさに漁港に笑顔が戻った。水揚げ量は例年には及ばないが、サンマが好物の私にとっては朗報だ。
落語にも「目黒のサンマ」と言う演目がある。鷹狩に来た殿様が、近くの民家で焼くサンマの臭いに気を取られ、生まれて初めてサンマを食した。
世の中にこれほどうまいものがあるのかと、殿様は痛く感激。お城に帰った後、さっそく「サンマが…
菅義偉や二階俊博の肝いりで始まったGoToトラベルはデタラメだらけ。
持続化給付金で電通を儲けさせたように、今度は「JTB」にタンマリカネをつぎ込んでいた。丸儲けのJTBは笑いが止まらない。
政府のどんぶり勘定のデタラメはまだまだほかにもたくさんある。今回は典型的なケースを1つだけ紹介しよう。
*********…
菅義偉や二階俊博の肝いりで始まったGoToトラベルはデタラメだらけ。持続化給付金で電通を儲けさせたように、今度は「JTB」にタンマリカネをつぎ込んでいた。どんぶり勘定のデタラメはまだまだほかにもたくさんある。今回は典型的なケースを1つだけ紹介しよう。
********************
国からGoToトラベル事務局…
元文部次官の前川喜平さんがツイートした。
おそらくこんな経緯:
学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→
内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→
杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→
身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→
菅首相が6人の排除を決定→
6人を除いて…
菅義偉内閣が9月16日に成立して1カ月も経ったいない中で「増税」が持ち上がっている。
しかも対象は年金暮らしの高齢者。75歳以上の医療費窓口負担を倍増するというのだ。
黙ってみていていいのか? 声を挙げないと彼らの思惑通り増税が実現する。
たいした文句も言わず「取れるところから取る」というのが安倍晋三一派から引…
ここはハッキリ言おう。小泉純一郎、麻生太郎、安倍晋三、そして菅義偉の4人の知的レベルの低さには、日本人として顔を覆いたくなる。この程度の輩が、日本の首相になるのだから何をかを、いわんやである。
そんなさ中に菅義偉がまた大恥をかいた。
日本学術会議の任命拒否を世界最高の学術誌「サイエンス」や「ネイチャー」が批判した。海外…
歌舞伎座十月大歌舞伎に出演中の中村七之助(37)がコロナ禍で歌舞伎公演が行われなかった5カ月間を振り返り、「このまま続いたら廃業だなと思った」と胸の内を語った。
歌舞伎座は3月から7月まで公演中止となり、8月に再開したばかり。8月の公演を「うれしかったけど、正直な話、千秋楽を迎えられると思っていなかった」「コロナじゃなくても、微熱…
厚生労働省が9日発表した8月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額は27万3263円と前年同月比で1.3%減った。
新型コロナウイルスの感染拡大が鮮明になった4月から5カ月連続で減少した。残業代などを示す所定外給与が1万6617円と14%減ったことが響いた。
産業別でみると、飲食サービスが6.2%減と下げ…
ここまで火が燃え広がれば手の施しようがない。高層ビルの火災はコワい。だから私は普段から高いビルには行かないようにしている。
*******************
【ソウル共同】韓国南東部・蔚山の高層ビルで8日夜、大規模な火災が発生し、30階付近まで火に包まれた。
ビルのマンション部分や近隣の住民ら数百人が避難し…
米大統領選討論会の実行委員会は8日、トランプの新型コロナウイルス感染を踏まえ、来週15日にマイアミで開催される第2回大統領候補討論会を、対面ではなくオンライン開催にすると発表した。
これに対してトランプは、バーチャル形式となるなら、参加しないと語った。 (以上 ロイター)
*******************
…
自民党の各派閥は麻生派を筆頭にし沿って政治資金集めパーティーを開催。
その一方でこうした動きが活発だ。
時事通信によると、岸田派(宏池会)と旧谷垣グループ(旧谷垣G)の幹部らは8日、東京都内で会合を開き、今後の連携を確認した。岸田派座長の林芳正元文部科学相や旧谷垣Gの遠藤利明代表世話人らが出席。竹下派からも一部参加した…
東京・池袋を白昼マイカーで暴走し、若い母子2人をはねて死亡させた飯塚幸三。
10月8日の初公判で、車のせいにして「悪いのは自分ではない」と無罪を主張した。微塵も罪の意識がない89歳の「上級国民」に対して怒りが渦巻いている。 (原文のまま)
**********************
▼本当に車両の故障だったら、普…
通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三(当時88歳)が運転する車が去年4月、時速100キロ近いスピードで東京・池袋の交差点を暴走。
横断中の主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女、莉子ちゃん(3歳)を跳ね飛ばし、死亡させた事故の初公判が8日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた。
飯塚幸三は2人を跳ね飛ばした罪を認めるどこ…
公共の電波を使って堂々とニセ情報が流れている。ウソを連発しているのがフジテレビの現役だ。日刊ゲンダイが「“スガ応援団”が日本学術会議を攻撃し始めている。しかも、とんでもないフェイク(ニセ情報)を拡散」と報じた。
驚いたのは事実関係を確認もせずに、このガセネタに便乗して悪乗りしたお粗末議員が2人いたことだ。国会議員の資格なし!
…
コロナ禍で全日本空輸(ANA)が厳しい経営を強いられている。給与を減額した上に、この冬のボーナスはゼロだという。この結果、一般社員約1万5000人の年収は平均で3割削減となる。
ANAはグループ全体で4月から6月の四半期で、旅客数が前年比で国内線でマイナス88.2%、国際線ではマイナス96.3%などと激減。このため、従業員を一…
日本人は、孔子や魯迅が生きた4000年の歴史を持つ中国と、建国僅か71年の共産中国を混同している。
終身皇帝(主席)を自負する習近平の共産中国は覇権を鮮明にした新帝国主義である。チベットが侵略されて共産中国の手に落ち、今、ブータンが侵略の危機に怯えている。
「静かなる侵略」に気付いたオーストラリアに対して、習近平は嫌が…
こうした例は過去にない。菅義偉は、日本学術会議が推薦した新会員のうち6人の任命を拒否した。任命拒否の理由について菅は「総合的、俯瞰(ふかん)的に判断した」と言った。
「総合的、俯瞰的判断」とは何のことか? 何を、どう、総合的、俯瞰的に判断したのか全く意味が通じない。何の説明にもなっていない。
御託を並べず、ハッキリ言え…
前代未聞の珍事が官邸で繰り広げられた。太政官通達さながらの、お仕着せ「管制会見」を突然挙行。
別室に閉じ込められた記者たちはそれをただ、黙々とメモして記事にした。
記者たちはなぜ、こんな「押し付け会見」を受け入れたのか?
どうして「ふざけるな」と抗議しないのか?
記者が権力の監視を怠ると、国家は滅びる。…
政府は7日、性交直後の服用で妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、医師の処方箋がなくても薬局で購入できるようにする方針を固めた。
性暴力を含め、望まない妊娠を防ぐ狙い。性犯罪の被害者や、若者を支援する団体などから処方箋を不要とし、緊急時に簡単に入手できるよう求める要望が出ていた。2021年にも導入する。
緊急避妊薬は、性…
前代未聞の珍事が官邸で繰り広げられた。太政官通達さながらの、お仕着せ「管制会見」を突然挙行。
別室に閉じ込められた記者たちはそれをただ、黙々とメモして記事にした。
記者たちはなぜ、こんな「押し付け会見」を受け入れたのか?
どうして「ふざけるな」と抗議しないのか?
記者が権力の監視を怠ると、国家は滅びる。…
文在寅政権は、「わずか2時間の距離の東京で開いた4カ国外相会合」を他人事のように傍観したと朝鮮日報が批判。
米中を天秤にかけた文在寅の「綱渡り外交」は、最後は「アブ蜂取らず」になるのではないかと危機感を募らせた。
****************
朝鮮日報が言った。
6日夕、東京に米国とアジア太平洋地域での同…
ロイターによると、日本を訪れている訪れているポンペオ米国務長官は日豪印との外相会談で、台頭する中国に対抗するため4カ国の結束を呼びかけ、「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現を訴えた。
ポンペオ氏は会談の冒頭、「中国共産党の搾取、腐敗、威圧からパートナーを守らなくてはならない」と強調。そのうえで、「南アジア、東南アジア、メコ…
韓国の有力紙、朝鮮日報によると、サムスン電子がインドのスマートフォン市場で中国に明け渡していた首位の座を3年ぶりに奪還した。これまで中国の低価格スマートフォンによる攻勢に押されて苦戦していたが、最近中国とインドの間で起きた国境紛争が追い風になったとみられている。
サムスン電子は今年8月、インドのスマートフォン市場でシェア26%…
本当に時代が大きく変わる。銀行が「週休3日や4日」を導入する。
5日夜のNHK番組で、10億円の借金を抱えた老舗旅館が従業員全員にタブレットを配布。
客の好みから、経営内容まですべてをガラス張りにした。その結果、従業員自らが工夫し、新たな提案をするなど「やる気を起こし」利益率が急拡大。
宿が蘇った。情報を共有す…
菅義偉の任命拒否は、計画的”犯行”である。陰険で陰湿な菅義偉。
権力監視を怠り、ひたすらソンタクに耽るNHK、読売、産経は死んだも同然だから、私たちがネットで「真実」を伝えるほかない。共同通信のこの記事を拡散しよう。
図表など詳しくはここをクリック
https://this.kiji.is/68615954132472…
船田元は、中谷元や後藤田正純らとともに今の自民党の中では良識派の一人だ。
自民党の衆参議員は394人もいる。キミたちはそれぞれ、国民から選ばれて国会に来たハズだ。何をするために来たのか?
強行採決の際、「賛成の諸君、起立を願います」と言われて椅子から立ち上がる。それだけのために国会議員になったのか?
違うだろう…
米国のポンペイオ国務長官らが出席して日本と米国、オーストラリア、インドによる初の4か国外相会合が6日夕、東京で開かれた。
これは南シナ海の私物化など軍備増強を背景にした習近平中国の膨張政策を阻止し、未然に紛争を防ぐために開かれた。
会合では、南シナ海をはじめとした海洋は「自由で開かれたものだ」と改めて強調した。
…
日本学術会議への政治介入で、菅義偉内閣の関心は「権力行使そのもの」であることが露呈した。
これでは経済政策も中央集権化して失敗した共産主義国家と同様の結果になる危険性がある、とニューズウィークが警告した。
ますます中国共産党化する日本の自民党政治。
*******************
携帯料金に政治介…
11月の米大統領選でトランプが「再選し、中国を破壊してほしい」とベトナム人。
習近平中国が南シナ海の岩礁を次々、埋め立て軍事基地を構築し始めてから、付近のベトナム木造漁船が鋼鉄製の中国船の体当たりを受け、片っ端から撃沈させられている。海に投げ出された漁民は溺れ死んだ。
だが、強大な軍事力を持つ中国にベトナムはなす術がな…
「Go Toトラベル」などと言って、不特定多数の人間が動けばコロナも動くのは当然。
案じていた通り、感染者が出た。今回も感染者は「無症状感染者」だったという。
本人が気づかないうちに、コロナを拡散している可能性がある。
徹底した手洗いとマスク着用、それにうがいを怠ってはならない。
************…
「菅義偉首相は日本会議系議連の副会長を務めていますが、右派層の票欲しさに名を連ねている印象です。つまり、強い信念も思想も持たず、それらしいことを言って支持を集める付和雷同の政治家。
菅首相には確固たる国家観も歴史認識もなく、民主主義の何たるかも知らないのではないか。首相としての資質の欠落を感じざるを得ません」
このよう…
なんでまた、こんな危険な薬を投与したのか?
「トランプが投与されたデキサメタゾンには精神作用があり、何でもできる気になる。執務に戻ったら戦争を始めかねない、と経験者は語る」とニューズウイークが驚きを見せた。
*****************
コロナに感染したトランプと同じステロイド薬「デキサメタゾン」を投与され…
共同通信によると、茂木敏充外相は6日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として制限している日本と韓国間の往来を8日に再開すると表明した。ビジネス目的の短期滞在者や、在留資格のある長期滞在者の往来を認める。 (以上)
*********************
これを契機に、日韓はともに手を携えていこう。
小沢一郎がツイートした。
ナチスは、当時、世界で最も民主的と言われたワイマール体制の中から万雷の拍手で誕生し、(麻生太郎)副総理が学ぶべきと述べた「ナチスの手口」で徐々に学問・言論・思想統制を進め、最終的には国民の人権を奪い、独裁を完成させた。
その後は周知の通り。気が付いたら手遅れ、ということは絶対にあってはならない。…
世界人口の約10%がコロナに感染? 何を根拠にこんなことを言うのか? 人騒がせなWHOはキチンと根拠を示すべきだ。
***********************
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は5日、新型コロナウイルス感染症について「最新の推計によると、世界人口の約10%が感染…
法大名誉教授の五十嵐仁が、日刊ゲンダイの紙面で、菅義偉の学問弾圧は「恐怖支配の“成功体験”だ」と本質を突く発言をした。
菅のあの目。口から赤くて長い舌を出して獲物を狙うヘビの芽とそっくりだ。あれほど気味の悪い目をした人間も珍しい。
覚えているだろうか? 昔の人はいいことを言った。「目は口ほどにモノを言う」あの目は、冷酷…
ニセモノの立身出世「美談」で、すっかり茶の間に人気者となった菅義偉センセイ。だが、時間の経過とともに、化けの皮がはがれ出した。日刊ゲンダイが痛烈なパンチを見舞った。
*****************
人事権をカサに着た恫喝が菅義偉の常套手段。自民党総裁選中の先月13日のフジテレビ系番組でも、政府の方針決定後に意向に逆ら…
法政大学の田中優子総長は5日、菅義偉首相が日本学術会議の新規会員6人の任命を拒否した問題で総長声明を発表した。
この中で田中総長は、首相が研究の「質」によって任命判断することは不可能だと一刀両断。この問題は、単に日本学術会議にとどまらず、最終的には国民の全体の利益を損なうものだと強調。首相に対して6人の任命拒否を直ちに撤回する…
中国で特定個人の崇拝運動が広がっている。具体的には、習近平の神格化である。中国共産党は「党中央の指導的地位」に関する規則の制定作業に着手。
今後、一段と党中央の「核心」(皇帝)である習近平の権威を高めるものとみられる。
習近平の夢は世界の「中国化」である。つまり新帝国主義による世界制覇だ。そのために今後も一層、軍備の強…
産経に興味深い記事が載っていた。いつもは穏やかな人が、急に怒り出すなどコロナ不安から性格が変わった、と言うのだ。本当に、そんなことがあるのだろうか?
*********************
新型コロナウイルスの流行が長期化する中、普段は穏やかな人が急に怒りっぽくなるなど性格や言動が変わったとの報告が相次いでいる。
…
凍り付いた日韓両政府が、ビジネス目的に限定した往来を再開するという。いいことだ。民主主義を基調とする両国は、連帯を深めるべきだ。これをきっかけに絆が深まることを願っている。
************************
新型コロナウイルス対策として実施している水際対策をめぐり、日韓両政府はビジネス目的に限定した往来再…
共同通信によると、中国人民解放軍が、インド太平洋地域で菅義偉政権が米国などと共に「海洋連盟」構築を目指していると分析し、当局者らの内部会合で「強く警戒すべきだ」と呼び掛けたことが4日、分かった。
菅政権が安全保障面で対中強硬戦略を取ると判断し、封じ込めへの対抗策の必要性を訴えた。中国政府筋が明らかにした。
安倍前政権…
日本政府は今月1日から全世界を対象とした入国を解禁した。コロナが感染拡大するのではないかと危惧されたが強行した。その結果さっそく海外からコロナ持参で多数が入国した。
*******************
厚労省は3日、海外から羽田と成田、関西の3空港に到着した男女14人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。1人…
TBSなどによるJNNの世論調査。
菅義偉内閣の支持率は、9月の調査結果より8・3ポイント上昇し、70・7%でした。
支持できないという人は12・0ポイント減って24・2%でした。
菅内閣の目玉政策を担当する河野行政改革担当大臣に「期待する」人は63%、平井デジタル改革担当大臣に「期待する」人は47%で、それぞれ「期…
【パリ共同】フランスメディアによると、「KENZO(ケンゾー)」ブランドで世界のファッション界を先導した服飾デザイナーの高田賢三さんが4日、新型コロナウイルス感染のため、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。兵庫県出身。
文化服装学院在学中に「装苑賞」受賞。1965年渡仏し、70年にパリにブティック「ジャングル・ジャップ」を…
安倍政府が全世帯に配布した布マスク2枚の通称「アホノマスク」の単価などを東京新聞の社会部記者が取材。その際、単価が決まった経緯などについて厚労省に情報公開を求めたが、応じなかったため、「ばかにしているのか」と机をたたいた。これに同省が業務に支障が生じたと抗議。東京新聞が謝罪したという。
相手を小突いたり、胸ぐらをつかむなどした…
菅義偉が3日朝、レストラン「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)原宿店」で、内閣記者会(19社)の記者たちと食事をともにしながら懇談した。
懇談内容を一切報じない「オフレコ」が条件。官邸の呼びかけで開催した。
東京新聞と朝日新聞が参加しなかった。ほかに京都新聞も欠席したという。報道機関としての良識を示した…
「売られたけんか」という言葉がある。われわれは河村先生に何かあれば、政治行動の全てを投げ打ってその挑戦に受けて立つ、と自民党幹事長で二階派会長の二階俊博。菅義偉内閣の生みの親はオレだ、との自信からか、すごい剣幕だ。
東映の任侠映画に例えるなら、「長州戦争が勃発、二階組が侵攻作戦!」と言った塩梅だ。
「シマ(縄張り)荒ら…
共同通信によると、大阪市内の自宅で参加者を募って乱交パーティーを主催したとして、大阪府警南署は4日までに、売春防止法違反(周旋)容疑で同市中央区島之内、無職村上芳浩容疑者(62)を逮捕した。
パーティーに参加したとして、公然わいせつ容疑で30~50代の男5人と30代の女2人も現行犯逮捕した。いずれも3日付。参加者の男女7人は釈…
日本総研会長の寺島実郎が4日のテレビ番組「サンデーモーニング」に出演し、こう言った。
「日銀、内閣法制局、検察庁人事への介入。内閣人事局でソンタク官僚を生み、いよいよ学術の分野にも影響を行使。一億総活躍はブラックジョーク。国民には携帯を下げれば喜ぶだろうと言う民主主義観。これらを突き破るための知恵が必要だ」 (以上)
…
こんがり焼けた食パンにバターを塗る。ポール・モーリアやパーシー・フェイスのさわやかな演奏を聞きながらの朝食が私の1日の始まりだ。
音楽が好きで、クラシックからジャズ、ロック、ラテン、演歌、童謡まで何でも聞いている。ジャヤンルを超えて「楽しい曲」は楽しい。
こうした音楽が聞けるパソコンは有難い。音楽史に残る城達也のナレー…
日本人は中国に対して警戒心がなさ過ぎる。正確には今年で建国71年目の「共産中国」のことだ。
日本人は孔子や魯迅の中国と、今の共産中国を混同している。違いが全く分からないままに中国=悠久の歴史を持つ大河の流れの中国を連想する。そこに間違いを生じるのである。
習近平が率いる共産中国はそんな悠長な国ではない。それは中国共産党…
「聞くに堪えないと」よく言うが、それがこれである。例によって橋下徹が「ひねくれツイート」を連発した。この男は、人が白と言えば黒と言う。右と言ったら左と言う。人の言うことに何でもケチをつけ、彼の用語で言うところの「イチャモン」を付ける。
物事を「素直」に受け止めようとしない、こうしたひねくれた性格はどこから来たのか? 彼は血相を…
複数の米メディアは3日、新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領が2日にホワイトハウスで酸素吸入を行っていたと報じた。トランプ氏の健康状態に詳しい関係者は3日、記者団に「今後48時間が重要だ」と語った。日経が報道した。
山本太郎の影が薄い。メディアはもちろん、あれほど熱かったネットが、火が消えたように静まり返っている。たまに線香花火のように名前を見かけるが爆発的な拡散がない。花火そのものが湿ったままなのである。
組織も資金もないミニ政党の「れいわ新選組」は世論の支持だけが頼り。ネットの拡散がただ一つの武器だ。
イヤイヤ、名物の「街頭記…
首相、菅義偉が総理番記者60人と朝食付きで「完全オフレコ懇談会」!丸め込まれる大新聞とテレビ局、と題して鋭い指摘で知られる「リテラ」が報じた。
いまさら言うまでもないがNHKや朝日、読売など大手業界の報道の質の低下は目を覆うばかりだ。
わざとストライクゾーンを外して球を投げている。なぜそこまで権力に気を遣うのか。これで…
元内閣審議官で元経産官僚の古賀茂明がツイッターで、日本学術会議が推薦した新会員の候補者6人を任命拒否した菅義偉首相を「安倍さんよりも恐ろしい」と批判した。
安倍晋三は、数々の悪事を働き、国家を私物化したが、さすがに日本学術会議まで支配下に置こうとはしなかった。
菅義偉は政権の意向に反する官僚は「異動してもらう」と明言し…
日本学術会議が推薦した6人の学者を「意に沿わない」と承認を拒否した菅義偉。学問分野に全くのシロウトの菅が口出ししたことに全国から批判が殺到。ネットは怒りで大炎上だ。
菅義偉は、「日本学術会議」会員の任命について見解を問われた時の総理、中曽根康弘が1983年5月の国会答弁でなんと応えたか、調べ直すがよい。
詳しくはここを…
人の難儀にかこつけて、ドサクサ紛れにひと稼ぎしようと助平根性を起こすとこんな羽目になる。
世の中に、そうそうウマイ話は転がっていない。
詳しくはここをクリック
https://president.jp/articles/-/39009
「歯向かう奴は許さない」と菅義偉が「日本学術会議」の会員候補6人の任命を拒否した。霞が関官僚のみならず、学術界にまで「恐怖人事」の手を伸ばしてきたことに対し、批判が噴出している。
官房長官の加藤勝信は2日の記者会見で、「任命権者である首相が日本学術会議法に基づいて任命を行った」と説明した。
これに関して日刊ゲンダイ…
TBSの金平茂紀がこう言った。
朝日新聞の衰弱がすさまじい。テレビメディアと同様に。だんだん読むところがなくなってきた。
高橋純子さんのコラムと、たまに素粒子、天声人語の一部くらい。
オピニオン欄が極端につまらなくなった。あれって、論者に執筆させないで記者によるインタビュー構成になってしまって、言葉が薄っぺらになった。…
朝日新聞社は2日、地方総局の前総局長が在任中の2019年10月~20年6月、部下の記者が入力した勤務記録を無断で書き換え、労働時間を実際より少なく見せかけていたと明らかにした。同社は総局長のポストを更迭した上で、10月1日付で停職7日の懲戒処分にした。
同社広報部によると、前総局長は記者15人がウェブ上で入力した出退勤の時刻を…
日本人は中国に対して警戒心がなさ過ぎる。正確には今年で建国71年目の「共産中国」のことだ。
日本人は孔子や魯迅の中国と、今の共産中国を混同している。違いが全く分からないままに中国=悠久の歴史を持つ大河の流れの中国を連想する。そこに間違いを生じるのである。
習近平が率いる共産中国はそんな悠長な国ではない。それは中国共産党…
日米防衛相会談を8月29日にグアムで開催した。会談は日米韓の3カ国の予定だったが、韓国が参加を拒んだ。「コロナ感染拡大が深刻で、海外への出張が難しかった」と文在寅政権。
これに対して韓国の有力紙、朝鮮日報がこう指摘した。
話にもならないウソだ。コロナなら米国と日本の方がもっと深刻であり、しかも国防長官(防衛相)は防疫を…
日本学術会議の梶田隆章会長は2日、菅義偉首相が新会員候補のうち6人の任命を見送ったことについて、理由を明らかにすることと、改めて6人を任命するよう求める要望書を出すことを総会に提案した。採決は同日夕に行われる見込み。
梶田会長は総会で「対外的に要望を提出することをお諮りしたい」と述べた。また「要望書を提出して終わりではない。内…
「コロナはフェークニュースだ。普通の風邪と変わらない」「消毒液を注射するとよくなる」とまあ、散々、悪態をついたのがトランプ。
そのツケが回ってきたのか当の本人が新型コロナウイルスに感染した。ヨメハンもうつったそうだ。夫婦仲良くコロナに感染。
このニュースの一報に接した時、頭をよぎったのが仏教用語の「因果応報」である。新…
香港の口封じに躍起の中国共産党はデモも抗議も許さない。集まっただけで86人を逮捕した。香港市民に恐怖を植え付けるのが狙いだ。本土の中国人たちは違和感がないのだろうか?
********************
【香港共同】香港で1日、中国の国慶節(建国記念日)に合わせた抗議デモが呼び掛けられ、警察が6000人を動員した…
NTTがドコモを吸収して本気で世界に打って出る決意を示した。「高い技術力を持ちながら、ことごとく世界市場の開拓に失敗した日本のIT産業が「脱ガラパゴス」を目指す最後の賭けにもなる」と日経が檄を飛ばした。
**********************
NTTの海外展開の中心にあるのが、2030年までの実用化を目指す「IOWN」…
英国ロイターによると、欧州に新型コロナウイルス感染の第2波が広がる中、スペインの首都マドリードではウイルス感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)措置が数日中に再導入されることになった。
通勤や通学、通院、買い物などは許される。レストランとバーの営業は午後11時までに制限される。公園や子どもの遊び場の閉鎖は当面実施されない…
欧米に比べて日本でコロナ感染者が少ないのは第一に健康意識の違いが挙げられる。
それとは別に、フランスAFPが世界に配信したこの記事は注目に値する。
********************
今や多くの科学者が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する最も効果的な防護具だとみなしているマスクに、さらに別の…
韓国サムスン電子のスマホが横綱相撲を演じている。
1台20万円のハイエンドから1万円台の廉価モデルまでをそろえて幅広い地域で顧客を獲得する。
同社も感染症の影響は避けられないものの、米中摩擦や中印紛争で打撃を受ける中国勢と比べると相対的に優位な立場にある。
逆境下でも市場ニーズに合わせた製品を展開する正攻法でシ…
日経によると、東京証券取引所は1日、上場する株式などの金融商品を終日売買停止とした。
市場に相場情報を伝えるシステム機器に障害が発生したため。全株式の売買が終日できなくなるのは1999年に取引がシステム化されて以降初めてで、先進国では異例だ。
東証は2日に取引を再開する。日本の金融市場の根幹が大きく揺らぎ、目指す金融立国構想…
東京新聞によると、富士通は1日、東京証券取引所での取引停止の原因となったシステム障害について「当社が納入したハードウエアに障害が生じ、多くの関係者に多大な迷惑をかけ、おわびする」との声明を出した。
東証は故障した機器を富士通に持ち込んで原因を調べている。調査結果や障害発生の経緯などに関しては今後富士通が詳細を発表することは控え…
菅内閣と自民党の諸君、キミたちが派手にカネを使ってPRしようとする中曽根康弘の葬儀に、当の本人が「生前、何んと言ったか」知っているのか?
故人の意思を尊重するのが最大の供養であることは、まともな社会人なら常識だ。
東京のグランドプリンスホテル新高輪で10月17日に、昨年11月死亡の元首相・中曽根康弘の「内閣・自民党合…
東京新聞のこの記事は、他紙のどこよりも論点が明確で、判決の核心を突いた優れた記事である。要約して転載する。
東京新聞は朝日やNHKを圧倒した内容だ。
「権力の監視」という基本を順守する数少ないメディアである東京新聞を、もっと多くの人に読んでもらいたい。
**********************
東電福島…
真冬の2月17日以来、約8か月ぶりにスポーツジムに行った。コロナ禍での「密集、密接、密閉」の3密がコワくて、ずっと休んでいた。ジム通いはかかりつけの医者から勧められたのがきっかけ。週2回通っていた。
だが、1月半ばに中国・武漢での新型コロナウイルス感染爆発のニュースに「日本にも飛び火する」と確信し、2月半ばからジム通いを止めた…
CNNが米大統領選初の討論会に「勝者はいない。負けたのはアメリカ国民だ」と言ってのけた。
さすが米国。「健在なり・ジャーナリズム」、である。
なんだかんだと言っても、USAは民主国家。脈々と言論が息づいている。
翻ってソンタク日本のメディアはどうか?
********************
CNN。
…
きょうから10月1日、今夜は中秋の名月。
窓越しに見る、ぽっかりと浮かんだ様子には風情があって、なんとも趣があって美しい。
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」という 若山牧水の句がぴったりの月夜である。
私の子どものころ、家々の窓辺には「お月見」と言って、団子とススキのお供えが付きもの…
北朝鮮で教授らが女子大生売春を組織し荒稼ぎしていた。客は平壌市の共産党(朝鮮労働党)幹部たち。
これを知った金正恩は、自分が大事にしている平壌音楽舞踊大学や、平壌演劇映画大学の学生が売春に加担したことに激怒。
7月20日、平壌市内の龍城(リョンソン)区域の和盛洞(ファソンドン)で平壌市党幹部4人と斡旋者2人の6人を公開…
「Go Toイート」が1日からスタートした。「予約サイトを通じて」飲食店で食事をした場合にポイントが付く。予約サイトは、「ぐるなび」や「食べログ」など13の事業者の15のサイトが指定されている。
予約した店で飲み食いすると、1人当たり昼食500円分、夕食1000円分のポイントが付く。次回以降の予約などに使える、とNHKなどが一…
東証は1日、システム障害で全銘柄の売買を終日停止した。取引が全面的にシステム化された1999年5月以降で初めて。同じシステムを使う札幌、名古屋、福岡の各証券取引所でも全ての株式取引ができなかった。「ハードウエアの障害」が原因としている。
ニューヨークやロンドンと並ぶ世界有数の証券取引所である東証が取引を終日停止したことで、国…
菅義偉が早くも衣を脱ぎ捨て鎧を見せた。強権を露骨にした。
菅義偉は、日本学術会議が推薦した新会員のうち6人の任命を拒否した。こうした例は過去にない。6人のなかには安保法制(戦争法)や共謀罪を批判した者が含まれている。「学問の自由を保障する憲法に違反する乱暴な介入だ」との批判の声が上がっている。
日本学術会議の会員は、同…
日本の若者は、図体だけはでかくなったが、幼児化はますま進んだ。とっちゃん坊やが増えた。
若者のビール離れが激しい。「苦くてまずい」がその理由だ。早く目噛んで死ね、ってんだ。
冗談は顔だけにしてくれ。ビールが苦くなくてどうする? ビールが甘けりゃジュースだ。
お猪口で日本酒の大吟醸を飲むように、彼らはビールを「チ…
【ニューヨーク時事】米バイオ医薬品企業モデルナが、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、11月3日の米大統領選前には使用許可を申請しない方針であることが分かった。
バンセル最高経営責任者(CEO)が9月30日、英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)に明らかにした。 (以上)
*******************…
東京証券取引所で株価などの情報を配信するシステムにトラブルが発生し、上場しているすべての株式の取り引きが停止しています。名古屋や福岡、札幌の証券取引所でも取り引きが停止しています。
東京証券取引所では復旧を急いでいますが、取り引き再開のめどは今のところ立っていないとしています。
一方、先物取引が中心の大阪取引所では通常どおり…
新型コロナウイルスは治ったと言っても後が怖い。
韓国で新型コロナウイルス感染症を発症した患者10人のうち9人が、回復後に疲労や心理的後遺症、嗅覚・味覚障害などの副作用が出ているという。
新型コロナ感染症の患者965人を対象としたオンライン調査によると、91.1%に当たる879人が1つ以上の副作用を起こしていた。副作用の…
東証でシステム障害、9時から全銘柄の売買停止
「Go Toイート」どのくらいお得に?
詳しくはここをクリック
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20200930.html?utm_int=detail_contents_news-link_001
日経によると、東京都は10月1日、都心と湾岸部を結ぶバス高速輸送システム「東京BRT」の運行を始める。
運行は、晴海BRTターミナル、勝どき、新橋、虎ノ門ヒルズの4駅を30分で結ぶ短縮ルート。燃料電池バスと、2台がつながったような「連節バス」など計9両を運行し、課題などを探る。
運賃は220円で、運行時間は午前6時台から午後…
コロナワクチン接種は全額を国費で負担、政府が方針と共同通信が伝えた。ぜひそう願いたい。
その前に、希望者に対するPCR検査を徹底してもらいたい。
私たちが安心して外出し、旅行や食事が楽しめるようにしてもらいたい。
***********************
国内外で開発中の新型コロナのワクチンに関し、…
過去の米国大統領選でこれほど下品な討論会を見たことがない。相手に発言させないほど、相手の発言を遮り、激しくののしったトランプ。
司会はトランプお気に入りのFOXニュース関係者だったが、その人物がお手上げになるほどトランプは一方的にしゃべりまくった。
この日の討論会を、米国民はどう判断するだろうか?
*******…
毎日新聞によると、外務省幹部は9月30日、韓国での元徴用工訴訟で差し押さえられた日本企業の資産に関して、「現金化しない」との韓国政府の確約がなければ、菅義偉首相は韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に出席しないとの認識を示した。
記者団に「いつ現金化されてもおかしくない状況の中、首相の訪韓はあり得ない」と語った。韓国は今年の日中韓…
順天堂大医学部付属練馬病院(東京・練馬)は30日、患者と職員計40人の新型コロナウイルス感染が同日までに判明したと発表した。全員が同一の内科系病棟に関連しており、感染経路を調べている。予約のない新規の外来診療や入院の受け入れを当面中止する。
感染したのは患者17人のほか、医師2人、研修医6人、薬剤師1人、看護スタッフ13人、事…