東京五輪を喰い物にしたIOC会長のバッハ! テレビ中継さえやれば、無観客であろうが、なかろうが、あとは関係ない。 米国3大ネットワークの1つ、NBCとは1兆円を超える独占放映契約をしている。 コロナ騒ぎで日本に行かなくてもテレビで五輪が観戦できたら十分だ。そこには大会開催に固執する興行主IOC(国際五輪委員会)の顔しかない。 「IOCバッハの喰い物にされ… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 続きを読むread more
感染者の続出覚悟「インパール五輪作戦」まっしぐら! 東京五輪・パラリンピックで選手らにコロナ感染者が出た場合に備え、大会組織委が数億円かけて選手村から数キロのホテル1棟を借り上げる。 搬送には専用車両を30台程度用意し、24時間態勢で運用。搬送用の車両は、圧力差によってドライバーへの飛沫感染を抑制する「陰圧改造」されたものを使用する。(以上 共同通信) *********… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 続きを読むread more
新緑の季節を迎えた「札幌の芝生をはがす」東京五輪! どうしてこんなことまでするのか? 芝生をはがさなくてもスタートなど他で出来るではないか? 自然を破壊してまで「大人の運動会」をやる必要はない。 こんな破壊を平気でやるから、私は五輪には反対なのだ。 新緑の季節を迎えた「札幌の芝生をはがす」東京五輪! *********************** … トラックバック:0 コメント:0 2021年04月09日 続きを読むread more
聖火リレーで「五輪に反対」の音声を消したNHK! 朝日や読売はこの事実を知りながら、わざと書かなかった。 NHKと同じ五輪スポンサーとして朝日や読売は、NHKにソンタクした。デタラメな新聞だ。 1日も早く購読をやめて、「新聞らしい新聞の東京新聞」に切り替えよう。 ******************** 東京新聞が報じたNHKの裏の素顔。 NHKがネッ… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月07日 続きを読むread more
48億円の無駄遣い!改修したり、また戻したり! 時事通信によると、東京五輪・パラリンピックで警備に当たる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスに感染した軽症者用に改修されたものの、未使用のまま元の宿舎に戻されることが7日、関係者への取材で分かった。 改修費用は総額約48億円。 東京都がホテルでの受け入れを優先したためという。 宿舎はプレハブ造りで、大会警備のた… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月07日 続きを読むread more
北京五輪は「ボイコットも選択肢」とプライス報道官! 【ワシントン共同】米国務省のプライス報道官は6日の記者会見で、中国の人権弾圧を批判し、2022年北京冬季五輪のボイコットも選択肢だとの考えを示した。 プライス氏は記者会見で、中国の人権侵害や新疆ウイグル自治区での「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を挙げた上で「北京五輪は私たちが協議し続ける分野だ」と強調。 北京五輪への対… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月07日 続きを読むread more
この動画も間もなく消されそう!その前に見ておこう! 全長約12メートルというから大型バスよりも大きい。そんな2階建てのような車を、目を覆いたくなるケバイ原色で塗り潰していた。夜はギンギラギンに光を点滅させながら登場。 耳をつんざくガンガンの大音響を響かせコカ・コーラ、日本生命、NTTと東京五輪のスポンサーの車列が続く。 六本木のディスコから引っ張ってきたようなDJは、そ… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more
大音量聖火リレー 、スポンサー五輪の動画が突然削除! 聖火リレー初日の3月25日に福島県いわき市の沿道で取材した東京新聞の原田遼記者が目にしたのはランナーより目立つスポンサー車両による「お祭り騒ぎ」だった。 原田記者が書いた記事は、「聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの復興五輪」として26日、大々的に報道。添付した動画はツイッターで約90万回再生さ… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more
五輪の闇!日当は統括30万、ディレクター20万! これが毎日新聞のスクープだ。日当が1人最高30万円は異常だ。東京五輪・パラリンピック組織委には私たちの税金も注入されている。人のカネだと思って無茶をする。 国民が声を上げないので組織委は好き勝手なことをしている。今回も背後であの、電通がかかわっている。関連企業にカネがストーンと落ちる仕組みだ。 *************… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
聖火リレーは「中止すべき」と大阪府知事の吉村洋文! 大阪府知事の吉村洋文は、政府が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を、来週5日から1か月間、大阪府などに適用する方針を固めたことを受けて、記者団に対して、府が重点措置の対象地域とする方針の大阪市での聖火リレーは中止すべきだという考えを示した。大阪市では、今月14日に聖火リレーが予定されている。 (以上 NHK) ****… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
五輪最大スポンサー「リレー聖火を消すべき」と主張! 「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している」と米国内で東京五輪の放送権を持つNBCが、「リレーの聖火を消すべきだ」と題する寄稿を電子版に掲載した。 寄稿したのは、米五輪代表に選ばれた元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
「ナチス統治下で開催した聖火リレー」は廃止すべき! 産経新聞が、東京五輪の心臓を突き破るような鋭い一撃を食らわせた。 「ナチス統治下で始まった聖火リレーは廃止すべき」とのNBCへの寄稿文を掲載した。 読売や朝日がどう書くか? 東京五輪の公式スポンサーに名を連ねているので、おそらく書かないのではないか。 NBCは五輪中継の放映権を独占契約した五輪最大のスポンサー。… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
驚きの人件費1人1日30万円、バイト4万2000円! 毎日新聞の特ダネだ。 東京オリンピックの会場運営を担う企業への委託費の見積額を記した東京五輪・パラリンピック組織委員会作成の内部資料を毎日新聞が入手した。 委託費を積算する際の根拠となる人件費単価は1人1日最高30万円。アルバイト相当の「サービススタッフ」の人件費単価も最高で日額4万2000円。 組織委はコスト… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
「ズチャ、ズチャ」の大音量で五輪スポンサー車登場! コロナ禍での東京五輪について、国民の8割以上が中止または再延期すべきという声を無視してスタートした聖火リレー。 五輪強行の化けの皮がはがれた。 五輪は世界の人々や選手のためでなく、スポンサー企業や、カネに目がくらんだIOC、組織委のためだった。 東京新聞が記事でヒットを飛ばした。 ************… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月31日 続きを読むread more
「家族に乾杯」の笑福亭鶴瓶もランナー辞退! 五輪聖火ランナーの辞退者が相次いでいるが、「鶴瓶の家族に乾杯」などで国民的な人気を博している噺家でタレントの笑福亭鶴瓶がランナーを辞退した。 最初からケチが付いた東京五輪。この後も、まだまだ辞退者が続出するだろう。 ********************* 毎日新聞によると、兵庫県教育委員会は25日、落語家の笑… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月25日 続きを読むread more
五輪式典に「あれ、森さんはいない」と鋭い突っ込み! 新型コロナウイルスの感染拡大が収まるどころか、日本でも変異種コロナが猛威を振るう構えを見せている。そうした中で強行された復興五輪とは名ばかりの東京五輪が25日、福島で幕を開けた。 式典には大会組織委員会の橋本聖子、東京都の小池百合子らは参加したが、差別発言の森喜朗や、東電福島の原発放射能は完全コントロールされていると世界に大ウ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月25日 続きを読むread more
澤穂希、宇野昌磨、広末涼子ら続々聖火ランナー辞退! 五輪の聖火リレーが25日に福島をスタートするが、聖火ランナーの辞退者が後を絶たない。 密になってはいけないと、政府やJOCは沿道での応援の自粛を呼び掛けている。タレントなど人気者にとって、見てくれる人がいないところにノコノコ出かけていく変わり者はいない。辞退して当然だ。 その聖火リレーは24日も、「なでしこジャパン」の… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月24日 続きを読むread more
がむしゃらに7月五輪に邁進する暴れ牛ニッポン! 欧州などでコロナの変異ウイルス感染拡大が広がっている。 ドイツは4月上旬の復活祭期間中に一段と厳格な都市封鎖(ロックダウン)を実施することを決めた。 フランスでも再び都市封鎖が始まっている。 日経が景気回復の遅れに警戒感が広がるなか、24日の東京株式市場の平均株価は一時500円近く下げた、と伝えた。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月24日 続きを読むread more
おかげで日本人かなり死ぬわ!東京五輪に海外から10万人! 本間龍さんがツイートした。 東京五輪、海外からの観光客は受け入れ断念も、 IOC関係者、スポンサー関係者は例外でその数はなんと9万人! さらに、海外からのボランティア500人も例外扱いに。日本のボランティアは、五輪貴族達の奴隷なのか? ****************** 青木俊さんがツイートした。 なん… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月24日 続きを読むread more
一番の安全・安心は五輪を中止すること! 小池百合子は東京都とIOCなどによる5者協議で一致した海外観客受け入れ断念に関し「安全安心を最優先の大会という流れを確実にしていきたい」と話した。 「安全安心を最優先」するなら、原因不明の伝染病が世界を襲う中の五輪をやらないことだ。 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月23日 続きを読むread more
調査の9ー7割が「五輪中止か延期」! 米など5カ国 共同通信、時事通信が中心となった公益財団法人「新聞通信調査会」は20日、米国、フランス、中国、韓国、タイの5カ国で行った世論調査結果を公表した。 新型コロナウイルスが収束しない中での東京五輪・パラリンピックの開催について、「中止すべきだ」と「さらに延期すべきだ」を合わせた回答が、すべての国で7割を超えた。 最高はタイの… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月22日 続きを読むread more
東京五輪は全てJOCと電通の儲けになる! 大手広告会社、博報堂の社員だった本間龍がツイートした。 ▼安倍晋三の退場と共に、「復興五輪」という言葉も消えた。被災地で復興五輪などという嘘っぱちを信じる人なんていないのに、聖火リレーを無理やりやろうとする愚挙。困窮する学生や国民を救わないで、五輪に数千億かけるなんて許されない。 ▼東京五輪、ついに海外観光客の入国断念へ。そ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月20日 続きを読むread more
東京五輪がまた、差別問題で世界に新たな話題提供! 開幕まであと4か月。週刊文春が東京五輪にダメ押しのとどめを刺した。差別発言で世論からクビを切られた森喜朗の強い後押しで、開会式の演出を指揮する「総合統括」となった佐々木宏が「差別演出」を試みた。 人を「体形」や「容姿」の良しあしなど外見で差別・選別するのは絶対にやってはならない。これは世界の常識だ。だが、佐々木宏はオリンピック… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月18日 続きを読むread more
コロナ禍で五輪ボランティア辞退続出、宮城で約600人! 五輪を支える裏方の基盤にヒビ割れが生じている。 コロナへの不安からボランティアを辞退する者が続出しているのだ。 中には宮城県のように必要数を割り込むところも出ている。大幅な「定数」割れが生じた。 ******************* 宮城県の県紙、河北新報によると、新型コロナウイルス感染拡大で1年延期と… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月16日 続きを読むread more
コロナより先に五輪あり気の菅内閣、それでいいのか? 産経が「政府、21日で緊急事態宣言解除へ 1都3県」と報じたが、どうやらその通りになりそうだ。 菅内閣は密かに解除の時期を探っていた。なぜ、そこまで解除を急ぐかと言えば、その先の「東京五輪」があるからだ。25日からは聖火ランナーがスタートする。それまでに、なんとしても解除したかった。 しかし、首都圏では下げ止まりどころ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月15日 続きを読むread more
中国製ワクチン受け入れはバッハのタワゴト! 中国は7月の東京五輪と来年2月の北京冬季五輪に中国製コロナ・ワクチンの提供を申し出た。 これに対しIOC会長のバッハは、「これで東京と北京の参加者がワクチンを利用できる」と受け入れる考えだ。 日本の承諾なしに勝手なことを言ってもらっては、はた迷惑だ。 第一、臨床試験もあいまいで、安全性も不確かな中国製は欧州が認… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月12日 続きを読むread more
コロナで五輪選考を兼ねた体操のW杯が中止! 個人総合で争う体操のワールドカップは、東京オリンピックの出場枠をかけてアメリカやイギリス、ドイツ、それに東京で予定され、東京大会はことし5月にオリンピックと同じ有明体操競技場でテスト大会を兼ねて開かれる予定でした。 しかし、新型コロナウイルスの影響で、イギリス大会とドイツ大会が中止となりました。 これを受けて日本体操協… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月09日 続きを読むread more
現場混乱! 「TOKIO」も聖火ランナー辞退! 森喜朗の差別発言を機に、聖火ランナーの辞退が後を絶たない。 聖火リレーの開始まであと19日となったが、スタート地点の福島県を走る予定だった「TOKIO」とNHKの連続テレビ小説「エール」で主人公を演じた俳優の窪田正孝がスケジュールの都合で辞退した。 五輪ボランティアもこれまでに1000人を超える辞退者が出ており、菅政府… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
「主力国の参加無理なら五輪中止」と自民政調会長! 与党幹部がついに本音を漏らした。今の現状で五輪が開けるなどとまともな人間は思っていない。この発言は官邸と打ち合わせたうえでの「観測気球」だ。世間の反応を見ながら政府も、中止に向けて徐々に「軟着陸」させるほかないと考えたのではないか? ******************** 時事通信によると、自民党の下村博文政調会長は4… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月05日 続きを読むread more
ラグビーW杯の田村優や大関正代も聖火ランナー辞退! 25日に福島県でスタートする聖火リレーは、各地で著名人ランナーの辞退が相次いでいる。 新たにラグビーワールドカップで活躍した田村優選手や大関 正代が辞退した。 詳しくはここをクリック 「聖火ランナー 著名人ら辞退の公表相次ぐ 20都県で30人超に」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/202… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月04日 続きを読むread more