米国で新型ウイルスの新たな変異種2種を発見! 共同通信によると、米オハイオ州立大の研究グループは13日、州内で新型コロナウイルスの新たな変異種を2種発見したと発表した。 一方は英国型に類似しているが米国で変異したとみられ、もう一方は英国や南アフリカの型と別で、昨年12月からオハイオ州で流行し感染力が強まっている可能性があるという。 グループは「現段階で、これらの変… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月14日 続きを読むread more
失業し「食費を切り詰めるしか」と非正規高齢者! コロナの影響は「働かないと生きて行けない高齢者」を直撃。 安倍政府の「救済策」は掛け声だけで、救いの手など、どこを探しても見当たらない。このまま飢えて「死んでしまえ」というのか。 「人生100年時代」を掲げる安倍政権。 九州の有力紙、西日本新聞 が「非情な現実」を現場からレポートした。 **********… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月11日 続きを読むread more
悪夢が現実となった!コロナ禍で8月の自殺者が急増! 思っていた通りだ。自殺者が急増した。 新型ウイルスの襲来に伴い休業や自宅待機を強いられ、日本も人、モノの往来が完全にストップ。経済が一時、機能停止に陥った。 そんな時、最もしわ寄せを受けるのは末端の個人・零細業者や、日銭頼りの非正規雇用者だ。仕事がなけれれば収入はゼロ。 安倍政府は「万全を期す」と言ったが、いつまだ経っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月11日 続きを読むread more
英国で突然、コロナのワクチン治験を中断! ロイターによると、英製薬大手アストラゼネカは8日、オックスフォード大学と開発する新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を世界的に中断したと発表した。被験者1人に、説明できない疾患が生じたためとしている。 米紙ニューヨーク・タイムズによると、英国の治験で脊髄に炎症が起きる横断性脊髄炎が被験者1人に確認された。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月10日 続きを読むread more
安倍政府の五歩六歩先を行く大阪府知事! 新型コロナウイルス対策で安倍政府より五歩も六歩も先を行く。大阪府の吉村洋文知事は23日、保護者が新型コロナウイルスに感染して入院した場合を想定し、ほかに身寄りがない低年齢の子供の受け入れ先を確保する考えを明らかにした。 小学生以下の児童を念頭に児童相談所などの公的施設のほか、里親による一時保護を検討している。 さらに、… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
アビカン治験で「効果あり」との報届くと安倍首相! 日本が開発したインフルエンザの特効薬「アビカン」。 新型ウイルスに効果があったと中国政府が使ったことで世界的に注目が集まっている。 *********************** これについて安倍首相は7日の緊急会見でこう言った。 現在、日本の薬であるアビガン、あるいはオルベスコ、フサンというものがある。レムデ… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
レアメタルの備蓄対策も緊急経済対策? バカにすんな! 安倍内閣は詐欺師集団なのか? 私たちが何も知らないと思って財務官僚たちは見せかけの経済対策を並べた。 いまは数字をいじくって国民の目をごまかす時ではない。国家が存続するか否かの瀬戸際だ。新型ウイルスを甘く見てはならない。 この病はいまだ原因不明にナゾの疫病である。 1917年から18年にかけて大流行、パンデミッ… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
コロナと死闘する医療従事者に特別手当支給と大阪市長! 私は維新の会を全く評価していなかった。だが感染対策では二重丸を付けたい。 吉村府知事は安倍政府や小池百合子都知事に比べ初動の動いがはるかに早かった。感染爆発を想定していち早くベッドの確保に着手した。 そして今度は大阪市が動いた。医療従事者に特別手当を支給し、内定取り消しを受けた学生を市の職員として採用するという。立派な… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
故郷にコロナを土産に持ち帰る若者たち!感染拡大の恐れ! 「東京脱出」が増加…バスタ新宿は利用客であふれるー。日刊スポーツの報道だ。 新型コロナウイルス感染者が急増している首都圏を脱出しようと学生など若者を中心に故郷行きのバスに乗り込んだ。 「早く帰って来い」と心配する親。だがこれは「コロナを土産に持って帰る」ようなものだ。全国各地にさらに感染を広げる恐れがある。 安倍政… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
スーパーの「コープこうべ」が時間限定で弱者優先販売! すばらしい取り組みだ。ほかの全国のスーパーも見習ってもらいたい。 スーパーで買い物をする一般の者は、レジに固まらず、欧米のように1-2メートル間隔で並ぶべきだ。 感染拡大を恐れて出勤せずに休業して、スーパーに来て新型ウイルスに感染したらブラックユーモアだ。 ********************** 毎… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
これほど国民を軽視する指導者は珍しい! 安倍首相が7日夜、緊急事態宣言についての緊急記者会見を開いた。 官僚が左右のプロンプターに用意した原稿を読みながらの会見には白けた。 台湾の蔡英文総統のように、水際で新型ウイルスを食い止めていたら、こんな大騒ぎにはならなかった。 今、台湾は新型ウイルスとの戦いで「世界一の優等生」と各国から絶賛されている。 これに… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
ロックバンド・GLAYが1000万円+マスク5000枚寄付! 毎日新聞によると、ロックバンド・GLAYは7日、今月3日に表明した医療機関への1000万円の寄付に加え、ツアーのために日頃から備蓄していたマスク5000枚の寄付を新たに発表した。 さらに公式サイトこう綴った。 「東京都では感染者数も日々増加の一途を辿り、緊急事態宣言も発動され、医療崩壊が間近だとの声も聞こえております。… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
ホントか? 「2週間後に感染者減らせる」と安倍首相! 安倍首相は、人と人の接触機会を減らした場合「2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができる」と述べた。共同通信が伝えた。 (以上) ********************** そうなることを心から願っている。 そのためには私たち一人一人が感染リスクを減らすために「外出を控える」「人混み… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
なんじゃー、このマスクは? ブラジャー! こんなニュースが載っていた。女性の下着メーカーがブラジャーのようなレース付きのブラジャー・マスクを作り、ネットの話題を呼んでいる。 なんじゃー、このマスクは? ブラジャー! ********************** コロナ禍をうけてマスクの品薄状態が続き、通常はマスクを製造していない会社がマスクの生産に乗… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
なんだイオン本社のこの態度?感染問い合わせに上から目線! 安倍晋三は今夜7時から緊急会見をし、法律に基づく外出自粛の強化などを盛り込んだ緊急事態宣言について会見を行う。 これによりスーパーなどの食料品店や病院など医療関係を除き、一斉自粛に入る見通しだ。 都市部のスーパ-は、1週間ほど前からどこも押すな押すなの大混雑が続く。レジの前には長蛇の列。すでに「外出自粛」の前から買い出… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
「東京の感染拡大は制御困難な状態」とBBC! 安倍晋三の緊急事態宣言について海外メディアは一斉に「中途半端だ」と批判した。 英国BBCは「東京での感染拡大はすでに容易に制御できないレベルに達している」と警告した。 日本のメディアは政府の発表をそのまま報道するだけで、問題点を指摘する姿勢が乏しい。安倍政権になって批判記事が激減した。 いまだに”黒船”に頼るし… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
症状「悪化」でジョンソン首相が集中治療室! BBCによると、英国の首相官邸は6日夜、新型コロナウイルスに感染しているジョンソン首相(55)の症状が「悪化」し、集中治療室(ICU)に入ったと発表した。 ジョンソン首相は10日前に新型ウイルスによる感染症COVID-19を発症。5日からロンドン市内の病院に検査入院していた。 首相官邸は声明で「首相は新型ウイルスの症状… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
「3密」警告のさなかに慶大研修医が会食、集団感染! 共同通信によると、慶応大病院は6日、院内で初期研修医の新型コロナウイルス集団感染が起き、これまでに18人の陽性を確認したと発表した。 研修医は約40人で飲食を共にしていたという。 発表によると、3月31日に同病院での初期研修を終えた医師の感染が確認されたため、接触していた可能性が高い研修医99人を自宅待機とし、ウイルス… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
安倍政府が「五輪に未練」対応後手と各国厳しく批判! 共同通信によると、新型コロナウイルスの感染拡大で、安倍晋三首相は6日、緊急事態宣言を行うと表明した。 これについて諸外国では「東京五輪への未練を捨てられなかった」(韓国メディア)などとして、安倍政権の対応が後手に回ったとの厳しい見方が出ている。 トランプ米政権は安倍首相の新型コロナ対策を尊重する姿勢を貫いているが、米国… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月07日 続きを読むread more
多くが検査受けられず死亡! 数字は氷山の一角! 時事通信によると、ニューヨーク・タイムズは5日、新型ウイルス感染の明白な症状があった場合でも、自宅で死亡した多くの人には、検査は行われていないと報じた。 ニューヨーク市の救急医療従事者は同紙に対し、感染者・死者数とも、公表よりも恐らくはるかに多いと言明。 治療に当たっている柳澤貴裕マウントサイナイ医科大学教授は「この病… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
安倍首相の布製マスク2枚を「評価しない」75%! TBSなどのJNN世論調査 安倍総理が全世帯に布製のマスクを2枚ずつ配布する考えを表明したことについて聞いた。 「評価する」は22%だった一方で、「評価しない」は75%に達した。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
安倍政府の新型ウイルス対策を「評価しない」55%! TBSなどのJNN世論調査 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、 「評価する」が31%、 「評価しない」は55%と、 先月よりも評価しない割合が増えた。 小・中・高校などの休校措置を継続すべきかどうかについては 「継続すべき」が70%、 「… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
新型ウイルスで緊急事態宣言「出すべき」が8割 TBSなどのJNN世論調査。 新型コロナウイルスの感染が拡大する地域に対して外出の自粛要請などを行うことが可能となる「緊急事態宣言」について、宣言を「出すべき」と答えた人が8割に達したことがJNNの世論調査でわかった。 「出すべき」と答えた人が80%に達し、「出す必要はない」の12%を大きく上回った。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
うろたえ、戸惑い、焦る、情けない指導者! 安倍晋三の周りには、誰一人としてロクな人物がいない。 内閣人事局という仕掛けを持ち込み、官僚人事を支配。本来は「民のしもべ」である官僚を「おのれの道具」にして国家の私物化をほしいままにした安倍晋三という男。 小選挙区制に絡めとられた自民党議員は全員が貝になった。晋三の顔色をのぞき見するだけの「下人」になり果てた。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
「アビガン」が新型ウイルス防止の救世主となるか? 新型ウイルスによるパンデミックが起きている中で日本の製薬会社が開発した「アビガン」が世界の注目を集めている。 日本政府に対して約30カ国から提供要請がある。 すでに日本国内での治験が始まっており、6月末までに結果が判明する。 果たして「アビガン」が新型ウイルス防止の救世主となるか? ***********… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
日本は今週がパンデミックの重大な分岐点! 新型ウイルスの感染は、日本も今週が「要注意」である。 自粛要請を無視して、3月20からの3連休に花見などにどっと繰り出した愚か者のツケが回ってくる時期だ。 潜伏期間が明ける今月に入って急に感染者数が増えた。 東京ではこのところ毎日、100人越えで累計感染者は1000人を突破した。 これが300、500と… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
感染ピークは4~8日後とニューヨーク州知事! 共同通信によると、ニューヨーク州のクオモ知事は4日の記者会見で、同州で1日当たりの感染者数が最多となる「感染ピーク」が4~8日後になるとの見通しを示し、医療態勢の強化を急ぐ方針を明かした。 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によれば、世界全体の感染者数は120万人を超え、死者数は6万4千人を上回っている。 米国では1日1… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
緊急事態宣言は首都圏や大阪府などが対象! 安倍晋三は緊急事態宣言を発令する腹を固めた。日経によると、安倍政府は6日午後2時から専門家ら16人で構成する「基本的対処方針等諮問委員会」を非公式に、午後6時すぎから新型コロナウイルス感染症対策本部をそれぞれ開き準備に着手する。 対象は東京都など首都圏や大阪府などを軸に検討する。 こうした流れを受けて、インフラを支える… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
日本の医療関係者に感謝と米臨時代理大使! 米国のヤング臨時代理大使が「米政府と米国民を代表して、ダイヤモンド・プリンセス号の米国人乗客に最高のケアをしてくださった日本の医療関係者の皆さまに感謝申し上げます」と次のようなメッセージを送った。 日本語付き動画はここをクリック https://www.facebook.com/usembassytokyo/videos/27… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
自分の責任を棚に上げて艦長の首を切った米海軍! これはひどい。モドリ―米海軍長官代行は自分の責任を棚に上げて艦長の首を切った。詳細はロイターの録画を。 会見したモドリー長官代行は解任の理由として、書簡が漏洩しないよう注意を払っていなかったためだと述べた。 部下を助けてと訴えた米空母艦長、注意不足を理由に解任(字幕・3日) 乗員100人以上が新型コロナウイルスに感染し… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more