女性の卵管や男性の輸精管を縛る不妊手術を強行! チベットの次はウイグル、と中国共産党の弾圧は留まるところを知らない。 ウイグル族女性の卵管や、男性の精子を送り込む輸精管を縛る不妊手術を強要。 ヒトラーのナチスがユダヤ人を根絶やしにするために行ったことを今、中国共産党が実行中だ。 日本政府は知りながらなぜ、沈黙するのか? ****************… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 中国 ウイグル 続きを読むread more
ついに来た!埼玉で英国型の変異種コロナの集団感染! 恐れていたことが起きた。英国型の変異種コロナの集団感染が埼玉で起きた。11人が感染したと厚労省。子供が感染しやすいのは南アフリカ型と聞いていたので驚いた。 英国型の変異種コロナは感染力が爆発的に強く、従来型の1・7倍だという。その上死亡率も高いと英国、ジョンソン首相が発表している。 ニュージーランドでは1人見つかった段… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
心臓病の急患が30キロ以上離れた病院でやっと入院! 新型コロナは、ほかの病気の患者にまで容赦なく襲いかかっている。 コロナ感染者の激増で対応しきれず、東京都内で11病院が現在、心臓病の救急受け入れを停止しているそうだ。 救急患者が次々と受け入れを断られた挙句、30キロ以上も離れた病院にやっと収容されたという。 とにかく今の時期、重病になったら最後、それなりの覚悟が必要だ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
接待疑惑調査を「総務省任せにしていいのか」と産経! 安倍政権時代とは打って変わって政権に対する目が厳しくなった産経。社説で「長男の接待疑惑 首相が自ら説明を尽くせ」と菅義偉首相に真正面から斬り込んだ。主張はその通りだ。以下に要点だけ引き抜いて掲載する。 ********************* 放送行政などを所管する総務省幹部らが、菅義偉首相の長男から接待を受けていた。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 菅義偉 報道 続きを読むread more
あのことで「おーい、お茶」の伊藤園と個別交渉! 去年の春、長年連れ沿った夫に先立たれひとり暮らしの、80に近い女性がペットボトルの栓が開けづらいと嘆いていた。 重いので毎回、2リットル入りをまとめて1ケースごと購入、300円の手数料を払ってスーパーから配達してもらうそうだ。 言われてみると確かに硬い。以前より硬くなった気がする。思い切って力を込めてギュッとひねらない… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
だから開催にこだわった!朝日や読売は五輪スポンサー! 日本のマスコミは、森喜朗の差別発言で東京五輪に関して批判的な記事を書き始めたが、それまでは極力、「開催中止」などと言う言葉には触れないでいた。 私は去年の2月に国内でコロナ感染者が相次ぎ、クルーズ船騒動が起きた段階で、「今夏の東京五輪は中止するほかない」とブログ「半歩前へ」でハッキリ書いた。 武漢に始まった新型コロナウ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 五輪 報道 続きを読むread more
森喜朗のことを「余人をもって代えがたい」と言った男! 自民党の世耕弘成は5日の記者会見で、女性蔑視発言で世界から非難を浴びた森喜朗について「余人をもって代えがたい。(森以外に)五輪開催を推進できる者はいない」と語った。 「余人をもって代えがたい」とは言ってくれたものだ。 類は友を呼ぶ、というが「バカ」が「アホウ」を讃えた。 早大の先輩後輩の縁で、世耕は政界入りした… 気持玉(5) コメント:0 2021年02月05日 森喜朗 続きを読むread more
ペットボトルの栓が開けづらい、と伊藤園に掛け合った! 去年、連れ合いに先立たれひとり暮らしのおばあちゃんがペットボトルの栓が開けづらいと嘆いていた。 重いので毎回、2リットル入りをまとめて1ケースごと購入、300円の手数料を払ってスーパーから配達してもらうそうだ。 言われてみると確かに硬い。以前より硬くなった気がする。思い切って力を込めてギュッとひねらないとなかなか開かな… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 高齢化 続きを読むread more
コロナ禍で去年の消費支出は過去最悪! 総務省が5日発表した2020年の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの月平均消費支出は27万7926円で、物価変動を除く実質で前年比5・3%減となった。 新型コロナウイルスの感染拡大が響き、減少率は比較可能な01年以降で過去最悪となった。感染対策の長期化で外食や旅行などへの支出が大きく減った。 (以上 東京新聞) 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 消費 続きを読むread more
6年前から五輪に「巨額投じる意味あるのか」と後藤田正純! 女性差別発言を繰り返す森喜朗に対し、「邪魔です。出処進退は潔く」と辞任を求めた自民党の後藤田正純。 実は2015年に東京五輪の新国立競技場の整備計画について 「巨額投じる意味あるのか」と見直しを訴えていた。 莫大な予算をかけても、結局、赤字を垂れ流す巨大な「ハコモノ」となる危険が大きいからだ。 当時のスポーツ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 後藤田正純 五輪 続きを読むread more
1年で4割増!好調なNYタイムズ電子版! 共同通信によると、米国の新聞、ニューヨーク・タイムズは4日、デジタルと紙媒体の有料契約者の合計が2020年12月末時点で、752万3000人となったと発表した。1年前と比べて4割増えた。新聞電子版の強化などデジタル戦略が一段と進展した。 同社は19年2月、有料契約者を18年末時点の約430万人から25年までに1000万人以上に… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 報道 続きを読むread more
「死者の9割が70代以上」と都のモニタリング会議! 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況を分析する都のモニタリング会議が4日開かれ、直近1週間で死者数の9割を70代以上が占め増加傾向にあることが報告された。 新規感染者数が減少する中で重症化リスクの高い高齢者層への感染拡大が続いているとし、入院患者数については「減少の兆しが見られない」と危機感を表明した。 緊急事態宣言… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月05日 新型コロナウイルス 東京都 続きを読むread more