倉持医師を脅迫! カッターの刃送り付ける! 共同通信によると、テレビ番組などで新型コロナウイルスについて情報発信している医師の倉持仁さん(48)が院長を務める「インターパーク倉持呼吸器内科」(宇都宮市)に、カッターの刃が郵送されていたことが21日、倉持さんへの取材で分かった。 倉持さんから相談を受け、栃木県警は脅迫の疑いを視野に捜査している。 倉持さんによると、… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 脅迫 新型コロナウイルス 続きを読むread more
野党の15項目の質問に菅義偉の答弁は10分弱! 21日の参院本会議の代表質問で、15項目の質問をした野党に対して菅義偉の答弁が10分弱だった。いずれも木で鼻をくくったような中身のない答弁ばかり。 これには野党ばかりか、与党内からも「さすがにまずい」と問題視する声が上がった。 彼には誠実のかけらもない。ただ、自分を取り立ててくれたPTA会長の二階の顔色をうかがうだけ。… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 有権者 菅義偉 野党 続きを読むread more
分断の中で多くの米国民の胸を打った就任式での詩! バイデン新大統領の就任式で若き黒人女性が朗読した詩に称賛の声が上がっている。5分少々の朗読だ。記録映像を見てみよう。 彼女は6日に起きたトランプ支持者による議事堂占拠にショックを受けた。そして毎日考えながら、この詩を書いた。 トランプによって引き裂かれた米国だが、民主主義、平和は必ず取り戻せると訴えた。 朝日新聞… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 米国 続きを読むread more
「就任式で最も感動的な瞬間だった」と詩の朗読を絶賛! 【ワシントン=上塚真由】20日のバイデン大統領の就任式では、黒人女性の若手詩人、アマンダ・ゴーマンさん(22)が「私たちが登る丘」と題した詩を朗読した。 分断された米国の結束や新しい時代への希望をつづり、「就任式で最も感動的な瞬間だった」(米メディア)と称賛の声が広がっている。 「私たちは嘆きとともに成長し、傷つくと同… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 米国 続きを読むread more
米共和党上院トップの非難でトランプの弾劾濃厚! 米国は新大統領が正式に就任したことで議会の焦点はトランプの弾劾に移る。 そうした中で共和党の実力者、マコネルが暴徒の議事堂占拠は「トランプが扇動」と非難した。 ******************** 日経によると、米共和党上院トップのマコネル院内総務は、トランプ支持者による連邦議会議事堂占拠事件について「(トラ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 トランプ 続きを読むread more
「ようやく米国がお行儀良くなった」と森本毅郎! 世界の各地から「アメリカ、お帰りなさい」の声がこだました。 ディール(取引)。すべてを金儲けに置き換える下品なトランプ政治にやっと終止符が打たれ、まともな米国が戻る。 フリー・アナウンサーの森本毅郎が今朝のラジオで「ようやく米国がお行儀良くなった」と言った。 みんな、うんざりしていたのだ。 バイデン新大… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月21日 バイデン 続きを読むread more
怒り・いら立ちを記した回答が大半!コロナ調査 毎日新聞が実施した世論調査でコロナ感染に関する政府の対応について、あなたの「ご意見を自由にお書きください」と質問した。 「遅すぎる」「後手後手」など政府や政党・政治家に対する怒り・いら立ちを記した回答が大半を占めた。 その中にはGoToトラベル事業が感染を拡大させたとの批判や、菅義偉首相のメッセージが伝わってこないこと… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
「政治家も日本国民も真剣さが足りない」と中国人記者! 東京在住の中国人ジャーナリスト、周 来友(ZHOU LAIYOU)氏が、「密輸・中国製ワクチンを打つ日本の富裕層 自己中だらけでコロナに勝てるの?」と、自己中心だらけの日本を皮肉った。 さすがジャーナリスト、いいところを見ている。そしてこう言った。日本の「政治家も国民も真剣さが足りない」! ***************… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 報道 日本 続きを読むread more
自民と変わらない安易な立民の「世襲候補」擁立! 立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相がコロナに感染し死去したことに伴う4月の参院長野選挙区補欠選挙。 羽田氏の後援会「千曲会」が後継として弟で新人の次郎氏(51)を擁立する方向で調整に入った。 立民県連との調整を経て、党公認で出馬する見通し。 (以上 共同通信) **************** 立憲民主党… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 立憲民主党 世襲 続きを読むread more