自宅療養が解除されるはずのコロナ感染者が、死んでいた! 恐いね。コロナに感染した60代の男性。 症状がよければ次の日、自宅療養が解除されるはずだったが、死んでいた。 いつ、どこで、何が起きるか、分からないのが新型コロナウイルスだ。 *********************** 東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認され、自宅療養中だった60代の男性が自宅… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月01日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
マカオのカジノ収入は過去最悪とブルームバーグ! マカオのカジノ収入、20年は過去最悪とブルームバーグ。それでもまだ、日本はカジノを作る気か? ******************* マカオの2020年のカジノ収入は過去最悪の水準となった。21年に回復の望みはあるものの、現時点でその兆しはほとんど見られない。 カジノ監察協調局が1日発表したデータによると、昨年1… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 カジノ 続きを読むread more
言行不一致の小池百合子!よりによって「あの夜」に5人で会食! 小池百合子は11月19日夕、緊急記者会見を開き、パネルを掲げてこう訴えた。 「5つの小」――。“小人数”で開催し、小一時間で切り上げ、小声で話し、小皿で料理を分け、小まめにマスク着用や換気、消毒をするという、コロナの感染を避けるための会食での5つの注意点を挙げた。 その日夜、小池は金融業の大手オリックスの宮内義彦ら5人… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 小池百合子 続きを読むread more
オーストラリア産のワインを飲もう! 中国がオーストラリア産ワインに不当廉売があったと、言いがかりをつけて最大200%超の関税を上乗せし、嫌がらせをしていると時事通信が報じた。中国が最大の顧客だったオーストラリアのワイン業界は悲鳴を上げる。 創業160年以上の老舗醸造所ティレルズ・ワインズの4代目、ブルース・ティレル社長(69)は、豪州産ワインが不当廉売されている… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 オーストラリア 中国 続きを読むread more
「議員だって大人数で飲んでる」と女子大生が反論! 大晦日の31日、東京はコロナ感染者が1日で1337人を記録した。ものすごい勢いで感染者が増えている。重症者も、死者も、毎日過去最悪の記録を書き換えた。 危機感を持った渋谷区は渋谷駅前のスクランブル交差点周辺での年末カウントダウンイベントの中止を決めた。 去年よりは少ないというものの、「ほかに行くところがない」と言って午… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 若者 続きを読むread more
「民主化の女神」周庭さんを殺人刑務所に移送! 香港「民主化の女神」周庭さん(24)が殺人者などを投獄する重罪刑務所に移送された。一方、大晦日には民主派擁護の香港紙・蘋果日報の創業者で、保釈中だった黎智英さん(73)を「逃亡の恐れがある」として即日、再収監した。 黎さんは、12月3日に収監された後、23日に保釈されたが中国共産党機関紙「人民日報」が「保釈はまかりならぬ」と批… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 香港 中国 続きを読むread more
安倍、「アホノマスク」返すから466億円の税金返せ! 布マスク2枚の通称「アホノマスク」。いま、安倍晋三は別のマスクを付けている。 あまりに小さくて、だれも付けない役立たずの「アホノマスク」に安倍は466億円の予算を付けた。 国民の税金466億円がどぶに捨てられた。安倍晋三はこんな無駄使いを繰り返した。いまだに腹の虫が収まらない。 生活困窮者に食事を提供する「年越… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 安倍晋三 炊き出し 続きを読むread more
初春に私からみなさんへ縁起物の「お年玉」です! めったに拝めない「逆さ富士とダイアモンド富士」 元旦の朝、「羽鳥慎一モーニングショー新春特大スペシャル」で富士山のご来光を中継していた。 「まもなく逆さ富士とダイアモンド富士がご覧になれます」と現場レポーター。 羽鳥アナが「このテレビ画面をスマホで撮ってください」と促した。 今年の運勢を占うチャンスと… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月01日 話題 続きを読むread more
サンタクロースの訪問後に集団感染!26人死亡! 善意でやったことが、まさか、こんな結果になるとは・・・。当事者はさぞ、驚いたことだろう。 いつ、どこで、誰が、誰から感染するか分からないのが新型コロナウイルスの怖さである。 ******************** 【ブリュッセルAFP時事】ベルギー北部モルにある高齢者施設で昨年12月、サンタクロースに扮したボラ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
原発被災者に自公政権が容赦ない仕打ち! 2021年、ブログ「半歩前へ」への最初の転載は朝日の現役記者である青木美希さん。原発報道で健筆をふるったが突然、取材現場を外され内勤職場に異動させられた。 当時は原発推進派の経産省が安倍内閣を牛耳っていたので、そこからの「無言の圧力」があったのか? さもなくば、朝日新聞社がソンタクしたのか? いずれにしても若くて有能な記者を現… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 原発 続きを読むread more
「おめでとう」の言葉はお預けにしておこう! (駅前のビル玄関に飾った門松) 2021年が明けた。本来なら新年明けまして「おめでとうございます」と言いたいところだが、そうはいっておれない状況だ。 国内では大晦日の31日、新たに4520人の新型コロナウイルス感染者を確認し、過去最多を更新した。重症者も前の日からさらに13人増え、681人で最多となった。コロナにかか… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
復興順調と考える人宮城は80%、福島30%! 東日本大震災やフクイチ(東電福島第一原発)で被災した岩手、宮城、福島各県100人ずつ計300人に共同通信が実施したアンケートで、故郷の復興を順調だと考える人が福島では30%にとどまることが31日、分かった。 一方、宮城は80%、岩手は66%が順調だと答え、地域差が目立つ。2021年3月で発生10年を迎えるが、原発事故からの復興… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 東日本大震災 続きを読むread more