ついにここまで来たか! 尖閣で武器使用を許可! ついにここまで来たか! 尖閣で武器使用を許可! 中国の攻勢。 中国は、海軍の指揮下にある海警局の船舶に武器使用を認める法改正を行う。明らかに日本固有の領土である尖閣諸島をターゲットにしたものだ。 習近平中国は、昨年、大阪で開催したG20や台風避難などを除き、連日、挑発を行っている。 尖閣周辺の海を丸腰で警戒して… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 中国 続きを読むread more
名簿の6人を除外したのは警察上がりの杉田和博! 日本学術会議が提出した新会員の名簿から政府に批判的な6人を除外したのは警察官僚上がりの官房副長官、杉田和博だったことを菅義偉が初めて公式に認めた。 新会員の任命権は首相にある。 首相でもない事務方が、首相より先に名簿を見て勝手に「削除」していいのか? 出過ぎた越権行為。明らかな法律違反だ。 幹部官僚の人事権を一手に握る… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 杉田和博 続きを読むread more
日本列島で再び感染拡大し始めた新型コロナ! 新たな国内のコロナ感染者が5日は1000人を超え、再び感染拡大が始まった。 1日当たりの感染者数の1000人越えは8月21日以来。東京や神奈川、大阪などに加え、寒くなった北海道や東北での増加が目立つ。 気温の低下に伴って窓を閉めきった屋内で過ごす時間が増えていることが一因との見方もあり、「換気の徹底」が求められている。(以上… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 新型コロナウイルス 続きを読むread more
米大統領選の混乱に乗じて中国が台湾に武力攻撃の恐れ! 「中国は米大統領選後の混乱に乗じて台湾に手を出すかもしれない」とニューズウイークが報じた。 台湾の呉釗燮外交部長(外相)は11月2日、米大統領選挙の混乱に乗じて、中国軍が台湾に武力攻撃を仕掛けてくる可能性があると強い警戒感を示した。 これに先立ち、蔡英文総統は不測の事態に対処するため、台湾全軍に対し「厳戒態勢」を取るよ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 台湾 中国 米国 続きを読むread more
中国が尖閣周辺で「武器使用」を認める! 中国は、海軍の指揮下にある海警局の船舶に武器使用を認める法改正を行う。明らかに日本固有の領土である尖閣諸島をターゲットにしたものだ。 習近平中国は、昨年、大阪で開催したG20や台風避難などを除き、連日、挑発を行っている。 尖閣周辺の海を丸腰で警戒している海上保安庁の巡視船は大丈夫なのか? 日本が非武装と知ると、… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 中国 尖閣 続きを読むread more
退職金にさらに最大月給50か月分を上乗せ! 「豪華」のてんこ盛りだ。 稀に見る大盤振る舞い。 退職金にさらに最大月給の50か月分を上乗せするというのだから応募者が殺到するのではないか? それにしても、三菱ケミカルは、これだけのカネをいとも簡単に出せるというのだから、これまでに余程あくどく儲け倒していたのだろう。 回りまわって結局、付けを払わされているの… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 企業 続きを読むread more
残酷!コロナでミンク1500万匹を殺処分! かわいらしいミンク1500万匹がコロナによって殺されるという。新型コロナウイルスは人間ばかりかミンクを一網打尽にしようとしている。 習近平中国は、どうして武漢発の新型コロナウイルスの原因究明で国際社会の協力を認めないのか? 拒否する理由は何か? *********************** 【ロンドン共… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 中国 新型コロナウイルス 続きを読むread more
トランプがなんであんなに人気があるのか? 米国大統領選挙は、一夜明けた日本時間の5日になってもバイデンとトランプが激しい接戦を演じている。 けさのラジオ番組で「トランプがなんであんなに人気があるのか?」と日本の視聴者に聞いてみた。 軍事力と経済力で世界に勢力を広げる中国に、「われわれがコロナの中国に負けるわけがない」と立ち向かうトランプ、自分たちの仕事を奪った… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 米国 選挙 続きを読むread more
早くも年の瀬、クリスマスツリー登場! 11月に入った途端、街にはクリスマスツリーが登場した。 写真はわが家の近くのスーパーに飾ってある大人の5倍ほどの高さのツリー。 まだジングルベルは聞こえないが、まもなくだ。 コロナで幕開け、コロナで幕を閉じようとする2020年もあとわずかとなった。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 話題 続きを読むread more